看護師の過去問
第107回
午前 問92
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第107回 午前 問92 (訂正依頼・報告はこちら)
Aさん( 56歳、男性 )は、コンビニエンスストアの店長で自動車を運転して通勤している。不規則な生活が続き、ストレスが溜まることも多く、十分な睡眠がとれないこともあった。荷物を運ぶときに胸部の圧迫感が繰り返し出現し受診したところ、
狭心症( angina pectoris )が疑われたため検査をすることになった。脂質異常症( dyslipidemia )の既往がある。
Aさんの経過は順調で、手術後4日に退院することになった。Aさんは「家に戻ってもまた症状が出るのではないかと心配です」と話した。
Aさんに対する退院指導の内容として適切なのはどれか。2つ選べ。
狭心症( angina pectoris )が疑われたため検査をすることになった。脂質異常症( dyslipidemia )の既往がある。
Aさんの経過は順調で、手術後4日に退院することになった。Aさんは「家に戻ってもまた症状が出るのではないかと心配です」と話した。
Aさんに対する退院指導の内容として適切なのはどれか。2つ選べ。
- 「水分摂取を控えましょう」
- 「肉類を多く食べましょう」
- 「睡眠時間を確保しましょう」
- 「自動車の運転はやめましょう」
- 「次回の外来受診までは重い荷物を運ぶ作業は控えましょう」
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
狭心症の手術を行った後は体への負担を最小限にするために、体に負担がかからないようしっかりと休息を取ることが重要です。睡眠時間が十分にとれるような生活が望ましいでしょう。
重い荷物を運ぶ作業は重労働になるので、心臓に負担をかけてしまいます。できるだけ避けたほうが良いでしょう。
1、水分摂取は控えるのではなく、十分な量がとれるように指導する必要があります。血液中の水分量が不足すると、血液の粘度が高まり閉塞を起こしやすくなるからです。
2、すでに脂質異常症の既往歴があるので、これ以上悪化しないよう、食事指導を行う必要があります。肉類を食べる時には食べ過ぎないよう適量を守ることが重要です。
4、自動車の運転は体の負担にならない程度にする必要がありますが、普通に運転をする程度であれば大丈夫でしょう。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
5. 「次回の外来受診までは重い荷物を運ぶ作業は控えましょう」
狭心症の手術を行った後は、心臓への負荷がかかったり、穿刺部の再出血などが生じる可能性があります。
なるべく体が休まるように生活し、十分な睡眠時間をとるようにします。
また、重い荷物を持つと心臓に負荷がかかるため、退院後1〜2週間は避けるようにします。
1. →塞栓を防ぐために、十分な水分摂取をすることが必要です。
2. →高脂血症、高血圧等は狭心症や心筋梗塞の危険因子です。
Aさんは脂質異常症の既往があり、肉類などの動物性脂肪の摂りすぎに注意し、バランスの良い食生活をとることが望ましいです。
4. →過度な運動は心臓に負荷がかかるため、退院直後は避ける必要がありますが、適度な運動や車の運転は支障ありません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
狭心症による手術後のため、退院後は心臓に負担をかけない生活や
正しい内服管理をする必要があります。
×1. 水分不足は血液をドロドロにし、閉塞の原因となります。
こまめに水やお茶を補給することは大切です。
×2. 動脈硬化・高血圧は狭心症の原因となるため、塩分の摂りすぎや
アルコールの摂取に注意が必要です。
Aさんは脂質異常症の既往があり、肉類など動物性脂肪を
過剰に摂取しないよう指導することが必要です。
○3. Aさんは不規則な生活・ストレス・十分な睡眠がとれていないとあり、
高血圧などの原因となっています。睡眠時間を確保し、ストレスを
ためない規則正しい生活を送れるよう意識する必要があります。
×4. 強い緊張を伴うスポーツや心拍数が急激に上昇する運動は避ける
必要がありますが、日常生活の中での適度な有酸素運動や
自動車の運転などは制限されていません。
○5. 重い荷物を運ぶ作業は呼吸が止まり、心拍数が急激に上昇する
可能性が高いため、控える必要があります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問91)へ
第107回問題一覧
次の問題(問93)へ