過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第107回 午前 問102

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
在胎38週4日、骨盤位のため予定帝王切開術で出生した男児。看護師はインファントラジアントウォーマー下で児の全身を観察した。羊水混濁はなかった。
身体所見:身長49.0cm、体重2,900g、頭囲33.0cm、胸囲32.0cm。直腸温37.8℃、呼吸数55/分、心拍数150/分。大泉門は平坦、骨重積なし、産瘤なし、頭血腫なし。胎脂は腋窩にあり。筋緊張は強く、四肢は屈曲位。皮膚は厚い。うぶ毛は背中の1/2にあり。耳介は硬い。精巣は両側ともに完全に下降。外表奇形はなし。
検査所見:Apgar< アプガー >スコアは1分後9点、5分後10点。臍帯動脈血pH7.30。

この児のアセスメントで適切なのはどれか。
   1 .
新生児仮死
   2 .
成熟児
   3 .
高体温
   4 .
水頭症(hydrocephalus)
( 看護師国家試験 第107回 午前 問102 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

1
1.誤りです。
新生児仮死は、新生児の呼吸障害、循環障害などの特徴を持つ症候群です。呼吸、心拍数、皮膚色、筋緊張、反射の項目に関して点数をつけるアプガースコアにて診断されることが多いです。1分後と5分後につけ、それぞれ7点以上で正常と判断されます。
児のスコアは正常範囲内であり、バイタルサインに異常も見られないため、新生児仮死ではないことが分かります。

2.正解です。
成熟児とは、母胎内で10ヶ月程度発育し、外の環境でも生活できる状態であることを指します。問題文に提示されている身体所見はすべて正常範囲内であり、特に異常は見受けられません。このことから児は成熟児であることが考えられます。

3.誤りです。
新生児の体温は、36.5度〜37.5度が正常値と言われています。児の体温は正常値より少し高めですが、38度以上で異常と見なされることが多く、他のバイタルサインも正常範囲内なので、異常なしと判断される可能性が高いです。

4.誤りです。
水頭症は何らかの原因で髄液の循環障害が生じた状態であることを指します。水頭症では頭部の拡大が見られることがありますが、児の頭囲は正常範囲内です。また、大泉門も膨張しますが、児の平坦な大泉門は正常範囲内です。これらのことから児は水頭症ではないと考えられます。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
身長49.0cm、体重2,900g、胸囲32.0cm、精巣は両側ともに完全に下降、外表奇形はなく正常です。
新生児は直腸温37.8℃と高く、呼吸数55/分、心拍数150/分と多いのも正常です。
大泉門は平坦で頭囲は33.0cmと、水頭症の診断は出来ません。1-1.5歳で閉鎖します。
胎脂はお腹にいたときにあらわれ、時間が経つにつれて徐々に取れていきます。
四肢は屈曲位(手足がMW型になっている)になっているのは正常です。
アプガー スコアは1分後9点、5分後10点で、7点以上なので正常です。

0
正解は2です


1.新生児アプガースコアの判断基準では、4~6点で軽度仮死(第一新生児仮死)、3点以下で重度仮死(第二新生児仮死)、7点以上で正常と診断されます
3.出生時の新生児の正常直腸温は36.5~37.5℃です
4.水頭症の症状として頭囲の異常増大、大泉門の緊張がありますが、本問題では、頭囲33.0cmで正常であり大泉門も平坦とされてるので、水頭症ではありません

-1
1.新生児アプガースコアの判断基準では、4~6点で軽度仮死(第一新生児仮死)、3点以下で重度仮死(第二新生児仮死)、7点以上で正常と診断されます
3.出生時の新生児の直腸温は36.5-37.5℃です。一般的に38.0℃以上が異常値とされているため、高体温とは判断しにくいと考えられます。
4.水頭症の症状として頭囲の異常増大、大泉門の緊張がありますが、本問題では、頭囲33.0cmで正常であり大泉門も平坦とされてるので、水頭症ではありません

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。