過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第107回 午前 問118

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Aさん( 17歳、高校生 )。身長158cm、体重48kg。Aさんは最近、月経時に下腹部痛が繰り返し出現し、寝込むことが多くなった。心配した母親と一緒に、Aさんは産婦人科クリニックを受診し、医師から機能性月経困難症( functional dysmenorrhea )と診断された。既往歴に特記すべきことはない。

Aさんの下腹部痛についての説明で適切なのはどれか。
   1 .
プロスタグランディンの過剰産生によって起こる。
   2 .
無排卵性の月経によって起こる。
   3 .
卵巣内のうっ血によって起こる。
   4 .
経血の流出によって起こる。
( 看護師国家試験 第107回 午前 問118 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
解答1、
機能性月経困難症は、子宮の収縮を促すプロスタグランジンの分泌量が多いこと、子宮や卵巣が未成熟であることが原因とされます。ストレスや冷えによっても起こり得ます。思春期~20代に多いです。
×2.無排卵性月経では生理痛は起こりにくいです。
×3.機能性月経困難症の定義は「骨盤内に器質的な疾患はないが月経困難症」です。卵巣内のうっ血は器質的な疾患なので、Aさんには当てはまりません。
×4下腹部痛は子宮の収縮が引き起こすものです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は 1 です。

機能性月経困難症とは、疾患など身体的な原因がなく、
子宮や卵巣が未成熟・プロスタグランジンによる子宮の過剰収縮により
下腹部痛や腰痛を生じる状態で、思春期に多く見られます。
ストレスなどが要因となることも多いです。

×2. 無排卵性の月経では、生理不順が起こりやすいですが、
   痛みを自覚することはあまりありません。
   ストレスの緩和・ホルモン治療などが必要です。

×3. 骨盤内うっ血症候群では、骨盤部の静脈に血液がたまり、
   静脈が拡張して蛇行することで慢性的な骨盤痛が生じます。
   非ステロイド系抗炎症薬の内服で経過を見ます。

×4. 経血を体外に排出するために子宮が収縮し、
   発痛物質であるプロスタグランジンを分泌するため、
   痛みが生じます。

0
1 生理中はプロスタグランジンが分泌され、子宮が収縮します。プロスタグランジンの分泌量が多いと、強い生理痛を引き起こす原因となります。

2 無排卵月経の場合、生理痛は軽いことが多いとされます。

3 機能性月経困難症とは明らかな疾患がみつからない場合の月経困難症を指します。卵巣内のうっ血が原因の場合は器質性月経困難症となります。

4 生理中の痛みの原因は経血の流出ではなく、子宮筋の収縮によるものとされます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。