過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第107回 午後 問205

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
妊娠の成立の機序で正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
原始卵胞から卵子が排出される。
   2 .
排卵後の卵子は卵管采によって卵管に取り込まれる。
   3 .
受精は精子と卵子との融合である。
   4 .
受精卵は子宮内で2細胞期になる。
   5 .
着床は排卵後3日目に起こる。
( 看護師国家試験 第107回 午後 問205 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解は、2と3です。

1 卵巣の中に、卵子の巣である原始細胞があります。

2と3 正解です。

4 受精卵は2個、4個、8個と細胞分裂をしながら、卵管の中を子宮に向かって移動します。

5 着床は排卵後7日から10日後におこります。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は2.3です。

1.卵胞がはじけ、卵巣の一部から卵子が排出されます。

2.3.正しいです。

4.受精卵の前核は融合して1つになり、細胞分裂により2細胞に分かれ、4細胞、8細胞、16細胞と分割を繰り返しながら、卵管を子宮腔内に向けて移動していき、桑実胚という形状になり、5日後に胚盤胞になり、子宮腔内に到着します。

5.排卵後から12~13日後に着床します。

1
正解は2.3です。
1、 一個の成長した卵子だけが排出されます。
2、 正解です。
3、 正解です。
4、 卵管内で成熟が行われます。
5、 4-5日かけて着床します。
妊娠課程は着床するまでもたくさんの過程を踏みますので、しっかりと復習してくださいね。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。