過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第107回 午後 問214

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Aさん( 87歳、男性 )。3年前にAlzheimer< アルツハイマー >型認知症( dementia of Alzheimer type )と診断された。1年前に妻が亡くなってから1人で暮らしている。日常生活は問題なく送れていたが、最近Aさんは薬を飲み忘れることが増えてきたり、電話の応対ができなかったりすることがあり、日常生活に支障が出るようになった。

Aさんの状態に該当する認知症高齢者の日常生活自立度判定基準のランクはどれか。
   1 .
ランクⅡa
   2 .
ランクⅡb
   3 .
ランクⅢa
   4 .
ランクⅢb
   5 .
ランクM
( 看護師国家試験 第107回 午後 問214 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解は2です。

1.Ⅱaは、度々道に迷う、買い物や金銭管理などそれまで出来ていたことにミスが目立つなど、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが、家庭外で多少みられる状態のことです。

2.Ⅱbは、服薬管理ができない、電話や訪問者への対応が一人ではできないなど、家庭内でもⅡaの状態がみられる状態のことです。

3.Ⅲaは、着替え、排泄が上手にできない、時間がかかる、徘徊、奇声を発するなど、日中を中心として日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが見られ、介護を必要とする状態です。

4.Ⅲbは、Ⅲaのような状態が、夜間を中心として見られる状態です。

5.Mは、せん妄、興奮、自傷・他害等の精神症状や周辺症状が継続する状態で、専門医療を必要とします。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は2です。
認知症高齢者の日常生活自立度判定基準のランクは介護保険で定められています。
1、 度々道に迷うとか,買物や事務,金銭管理など。それまでできたことにミスが目立つ等です。
2、 正解です。
3、 着替え,食事,排便,排尿が上手にできない,又は時間がかかる。やたらに物を口に入れる,物を拾い集める,はいかい,失禁,大声,奇声をあげる,火の不始末,不潔行為,性的異常行為等です。
4、 ランクⅢaに同じ症状です。
5、 せん妄,妄想,興奮,自傷・他害等の精神症状や精神症状に起因する問題行動が継続する状態等です。

参照元:「認知症について」
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0521-3c.pdf

0
正解は、2です。

1 Ⅱaは、たびたび道に迷う、買物や事務、金銭管理
などそれまでできたことにミスが目立つことです。

2 正解です。

3 Ⅲaは、着替え、食事、排便、排尿が上手にできない、時間がかかることです。
そして、やたらに物を口に入れる、物を拾い集める、失禁、徘徊、大声・奇声をあげる、火の不始末、不潔行為、性的異常行為などです。

4 Ⅲbは、ランクⅢaのような症状が、夜間を中心に見られることです。

5 Mは、せん妄、妄想、興奮、自傷・他害等の精神症状や精神症状に起因する問題行動が継続する状態が見られることです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。