過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第108回 午後 問122

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
労働安全衛生法に規定されているのはどれか。
   1 .
失業手当の給付
   2 .
労働者に対する健康診断の実施
   3 .
労働者に対する労働条件の明示
   4 .
雇用の分野における男女の均等な機会と待遇の確保
( 看護師国家試験 第108回 午後 問122 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解は2です。

1)×
失業手当の給付は、雇用保険法に基づいて行われます。失業労働者の生活安定を図るために、失業給付を行う制度です。
その他、雇用安定、能力開発、雇用福祉の三事業を行い、雇用機会を拡大できるように努めています。

2)○
労働安全衛生法は、労働者の安全と健康を確保することを目的としています。さらに、快適な職場環境をつくることも重要な目的としています。
そのなかで、定期的な健康診断を実施し、労働者の健康を守ることを定めています。

3)×
労働条件の明示とは、労働基準法で定められています。雇用者と労働者で結ばれる契約は、口頭のみでは曖昧になることがあり、トラブル予防のために、できる限り書面にて双方で確認することとしています。

4)×
男女雇用機会均等法の正式名です。
職場において、男女差別を禁止し、雇用面などで男女とも平等に扱うことを定めています。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
労働安全衛生法の第66条1項において「事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断を行わなければならない」と規定しています。したがって2が正解です。

0
労働安静衛生法は労働者に対する健康診断の実施を記載してあります。
他は男女雇用機会均等法や失業保険法などに書いてあります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。