看護師の過去問
第109回
午前 問34
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第109回 午前 問34 (訂正依頼・報告はこちら)
インシデントレポートで適切なのはどれか。
- 責任追及のためには使用されない。
- インシデントの発生から 1 か月後に提出する。
- 主な記述内容はインシデントの再発防止策である。
- 実施前に発見されたインシデントの報告は不要である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
(解説)
インシデントレポートの目的は、事故の再発防止に活用することであり、個人を罰するものではありません。インシデントが発生した事象における背景や問題点、課題を分析・共有し、改善することで医療事故を未然に防ぐという意義があります。よって、正解は「1」となります。
(補足)
他の選択肢については以下の通りです。
2.インシデントレポートについて法令で規定はありませんが、インシデントが発生した際、記憶が鮮明であるうちに作成・提出することが望ましいです。インシデントが発生してから時間が経過してしまってからでは、曖昧な内容の報告しかできず、事実が正確に捉えることができない可能性があります。
3.インシデントレポートは、書式が法令で決まっているわけではないため、書式は病院によって様々です。インシデントレポートの目的は、再発防止であるため、事実の正確な把握が最も重要な要素になります。
4.インシデントとは、誤った医療行為が患者に実施される前に発見した、または実施されたが患者に影響を及ぼすまでに至らなかった事例もあてはまります(医療事故の「患者への影響レベル基準」の中のレベル0~レベル2にあたります)。その事例の報告書がインシデントレポートであり、客観的な事実として事故に至る可能性があったという事実そのものを分析することで、事故を未然に防ぐことにつながります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
1 .責任追及のためには使用されないため、正解です。
2 .インシデントの発生からできるだけ早急に提出する必要があるため、×。
3 .主な記述内容はインシデントの再発防止策だけでなく、事例内容、振り返りなどが必要なので、×。
4 .実施前に発見されたインシデントはヒヤリハットとなり、インシデントにつながる事例は事例共有の必要があるため、×。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
解説:結果として患者に悪影響を及ぼさなかったが、誤った医療行為を実施してしまったことをインシデントといい、過失の有無に関係なく、被害を与えてしまった医療現場における事故をアクシデントといいます。それらの根本的な原因を追及し、背景に浮かび上がった問題点や課題を把握するために、インシデントレポートを転出する必要があります。
1、正答です。
2、事故発生後できるだけすぐに作成します。
3、内容は5W1Hで、各々の(関係者が複数いる場合)行動を時系列で記載し、事故の流れをまとめます。また自分自身のどのようにすべきだったのか等の反省点を含め、客観的、主観的な意見を報告書にまとめます。事実経過を明らかにしたあと、再発防止にむけ対策を検討していきます。
4、実施前に発見されたインシデントをヒヤリハットといい、客観的な事実として事故に至る可能性があったため、インシデントとみなされ、報告の必要があります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問33)へ
第109回問題一覧
次の問題(問35)へ