看護師の過去問
第109回
午前 問45

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第109回 午前 問45 (訂正依頼・報告はこちら)

ヒト免疫不全ウイルス〈 HIV 〉に感染している患者で、後天性免疫不全症候群( acquired immunodeficiency syndrome )〈 AIDS 〉の状態にあると判断できる疾患はどれか。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

後天性免疫不全症候群〈 AIDS 〉とは、ヒト免疫不全ウイルス〈 HIV 〉に感染することで引き起こされます。HIVに感染後、適切な治療を受けないと、免疫力が低下して、正常な免疫力を持つ健康な方であれば問題になることのない感染症(日和見感染症)を発症したり、悪性疾患など指定された23の指標疾患のうちどれかにかかった場合、AIDS発症となります。
指標疾患のなかにニューモシスチス肺炎が含まれており、2 .ニューモシスチス肺炎( pneumocystis pneumonia )が正解です。


1 .HIV感染初期にインフルエンザに類似した発熱、筋肉痛、全身倦怠感などの症状が現れますが、季節性インフルエンザ( seasonal influenza )は該当しないため、×。
3 .ノロウイルス性腸炎( norovirus enteritis )、4 .単純性膀胱炎( uncomplicated cystitis )も該当しないため、×。

参考になった数1

02

正答:2

解説:HIVに感染すると、血中のCD4陽性リンパ球(ヘルパーT細胞)の数により、急性期、無症状期、ARC(エイズ関連症候群)発症期、AIDS期と進行していきます。無症状期までは自覚症状はありませんが、免疫機構が徐々に破壊され、ARC発症期になると、帯状疱疹や口腔カンジダ症、カリニ肺炎などの日和見感染症にかかりやすくなり、発熱、下痢、易疲労感などの症状が現れます。
カリニ肺炎はに日和見感染症の7割を占めており、真菌ニューモシスチス・カリニの感染による感染症で、肺胞に増殖して、咳嗽、呼吸困難などの呼吸器症状が現れます。

1、HIV感染後1-6週間の潜伏期間後にインフルエンザの様な症状がみられます。これは急性HIV感染症であり、2-4週間後に一旦自然軽快します。

3、4はAIDS発症とは関連がありません。

参考になった数1

03

正解:2
(解説)
後天性免疫不全症候群(AIDS)は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の感染によって生じ、重篤な全身性免疫不全により日和見感染症や悪性腫瘍が合併した状態と定義されています。
AIDSの診断には、指標疾患があり、真菌症や原虫症、ウイルス感染症、細菌感染症、腫瘍、その他の6つの分類に分かれています。ニューモシスティス肺炎は、その中の真菌症の分類の中に含まれている疾患のひとつであり、正解は「2」となります。
その他の選択肢の疾患は、指標分類に含まれていないため、正解には該当しません。

参考になった数0