過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第109回 午前 問87

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
アルコール依存症( alcohol dependence syndrome )の一次予防はどれか。2 つ選べ。
   1 .
年齢確認による入手経路の制限
   2 .
スクリーニングテストの実施
   3 .
精神科デイケアへの参加
   4 .
小学生への健康教育
   5 .
患者会への参加
( 看護師国家試験 第109回 午前 問87 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3
正解:1.年齢確認による入手経路の制限
   4.小学生への健康教育

アルコール依存症(alcohol dependence syndrome)
(厚生労働省HP参照)
「大切にしていた家族、仕事、趣味などよりも飲酒をはるかに優先させる状態」
アルコールを繰り返し多量に摂取した結果、アルコールに対し依存を形成し、生体の精神的および身体的機能が持続的あるいは慢性的に障害されている状態をいいます。
確定診断は、ICD-10診断ガイドラインに従います。
アルコール依存症にならないために、予防が大切です。
アルコール健康障害対策基本法に添った基本施策があります。
<基本的施策>
・教育の振興等(1次予防)
・不適切な飲酒の誘因の防止(1次予防)
・健康診断および保健指導(2次予防)
・医療の充実等(2次予防)
・飲酒運転等をしたものに対する指導等(2次予防)
・相談支援等(2次予防)
・社会復帰の支援(3次予防)
・民間団体の活動に対する支援(3次予防)
・人材の確保等(3次予防)
・調査研究の推進等

     

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解:1. 年齢確認による入手経路の制限
   4. 小学生への健康教育


アルコール依存症(alcohol dependence syndrome)

「アルコールを繰り返し多量に摂取した結果、アルコールに対し依存を形成し、生体の精神的および身体的機能が持続的あるいは慢性的に障害されている状態」とされています。

症状には、精神依存、身体依存(離脱症状(禁断症状)含む)があります。

また、アルコール健康障害も注目され、平成25年にアルコール健康障害対策基本法が制定されています。

<基本的施策>
・教育の振興等(1次予防)
・不適切な飲酒の誘因の防止(1次予防)
・健康診断および保健指導(2次予防)
・アルコール健康障害に係る医療の充実等(2次予防)
・アルコール健康障害に関連して飲酒運転等をしたものに対する指導等(2次予防)
・相談支援等(2次予防)
・社会復帰の支援(3次予防)
・民間団体の活動に対する支援(3次予防)
・人材の確保等(3次予防)
・調査研究の推進等


1. →年齢確認による入手経路の制限は、不適切な飲酒の誘因の防止(1次予防)に該当します。

4. →小学生への健康教育は、教育の振興等(1次予防)に該当します。

2. →スクリーニングテストの実施は、早期発見するため健康診断および保健指導(2次予防)で行われています。

3. →精神科デイケアへの参加は、アルコール依存症の回復期の方へ行われる社会復帰の支援(3次予防)に該当します。

5. →患者会への参加は、民間団体の活動に対する支援(3次予防)等に該当します。

0
(正解) 1と4
(解説)
病気の発生を防いだり治療が長引かないようにしたり、社会復帰を支援したりすることを予防医学と呼びます。一次予防、二次予防、三次予防とは予防医学の用語であり、介入する対象と時期によって分類したものになります。
1次予防とは、病気になる前の健康者に対して、病気の原因と思われるものの除去に努め、病気の発生を防ぐなどの予防措置をとることです。したがって、選択肢の中で正解に該当するものは、年齢確認による未成年者の飲酒の予防を通して、アルコール依存症の発症予防に役立つ「1」と、健康教育を通して将来のアルコール依存症の発症予防に役立つ「4」になります。

(補足)
2次予防とは、病気になった人をできるだけ早く発見し、早期治療を行い、病気の進行を抑え、病気が重篤にならないように努めることです。 選択肢の中だと、スクリーニングテストによって、アルコール依存症の早期発見に役立つ「2」が該当します。

3次予防とは、病気が進行した後の、後遺症治療、再発防止、残存機能の回復・維持、リハビリテーション、社会復帰などの対策を立て、実行することです。選択肢の中だと、アルコール依存症の再発防止に役立つ、精神科デイケアや患者会への参加などの「3」「5」が該当します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。