看護師の過去問
第109回
午後 問143
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 希尿は、尿の回数が1日3回以下です。
2 頻尿は、尿の回数が1日8回以上です。
3 乏尿は、1日の尿量400mL以下の場合をいいます。
4 正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
1、希尿(きにょう)とは、回数が減った場合を指すので、不正解です。
成人の正常な尿回数は、7~8回/日程度ですが、希尿の尿回数は2~3回/日程度になります。
希尿になる原因としては、急性膀胱炎による乏尿や巨大膀胱、弛緩性膀胱と言われています。
2、頻尿(ひんにょう)は、希尿と反対で尿回数が増えた場合を指すので不正解です。
頻尿の場合は、日中の尿回数が10回以上と言われています。
また、夜間の排尿回数が2回以上ある場合を、夜間頻尿と言います。
頻尿の原因としては、膀胱炎や糖尿病、尿崩症、尿路結石だけじゃなく腎・尿路系器官のガンなどでも起こります。
3、乏尿(ぼうにょう)は、1日の尿量が400ml以下の場合を指すので、不正解です。
成人の尿量は200~400ml/回、一日の総量は1000~2000ml程度です。
4、無尿(むにょう)は、1日の尿量が100ml以下を指すので、正解となります。
乏尿や無尿の原因は、心不全、腎臓病、脱水だけじゃなく、腎・尿路系器官のガンや欠席による狭窄などによって起こります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
(解説)
尿量100mL/日以下の場合、「無尿」といい、急性糸球体腎炎やショックなど重篤な病態でみられる症状になります。よって、正解は「4」になります。
成人の1回の排泄尿量は200~400mL、1日の総量は1,000~2,000mLほどであり、尿量の異常については無尿以外にも次のように分類されます。覚えておきましょう。
・多尿:尿量2,500~3,000mL/日以上の場合で、糖尿病、尿崩症、水中毒、慢性腎不全などでみられます。
・乏尿:尿量400mL/日以下の場合で、腎血流量の低下や腎障害、尿管・膀胱などの尿路閉塞などが原因で引き起こされます。
・尿閉:尿路の通過障害で、膀胱にたまった尿を排出できない状態のことをいいます。原因として、前立腺肥大症や前立腺癌、神経因性膀胱などが原因としてあげられます。
(補足)
他の選択肢については、以下の通りです。
1.希尿:日中の排尿回数が3回未満のことを指します。原因としては、急性膀胱炎による乏尿、巨大膀胱、弛緩性膀胱などがあげられます。排尿回数の異常を示しており、正解には該当しません。
2.頻尿:日中の排尿回数が8回以上のことを指します。原因としては、膀胱炎、糖尿病、前立腺肥大症、腎泌尿器系の腫瘍、精神的なストレスや緊張などがあげられます。排尿回数の異常を示しており、正解には該当しません。
3.乏尿:尿量が400mL/日以下の場合のことを指します。よって、正解には該当しません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問142)へ
第109回問題一覧
次の問題(問144)へ