看護師 過去問
第110回
問24 (午前 問24)
問題文
1回の鼻腔内吸引時間の目安で適切なのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
◯ 1.10~15秒
吸引時間は10~15秒以内に収めることが適切です。
気道分泌物を取り除くことで、肺炎の予防や呼吸困難感の緩和などを目的として行います。長時間の吸引は患者の吸気を奪い、酸素飽和度を低下させるため、できるだけ短い時間で終えるように努めます。
成人の鼻腔内吸引の場合、15cmほど挿入します。
✕ 2.20~25秒
吸引時間として長過ぎます。
✕ 3.30~35秒
吸引時間として長過ぎます。
✕ 4.40~45秒
吸引時間として長過ぎます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
正解は1です。
1回の鼻腔内吸引時間は、短ければ短いほど患者の苦痛や負担が少ないため望ましいとされています。
吸引時間が長ければ、呼吸リズムの変調を来たして酸素飽和度が低下し、その後も上昇まで時間がかかります。
昨今の看護研究では10秒前後が良いとされています。
1 .10~15秒は適切です。また、吸引圧は最大で-20kPaほどが推奨されています。
選択肢2から4はいずれも吸引時間が長すぎます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は1です。
吸引の目的は気道分泌物を取り除き、無気肺や肺炎の予防、窒息の予防やガス交換障害の予防などがあります。
吸引は侵襲が大きな介助です。できるだけ迅速に行う必要があります。
吸引を行っている間、患者さんは呼吸ができません。そのため、手短により効果的な吸引を行う必要があります。
吸引時間は最大でも10秒から15秒以内とされています。
吸引時間が長くなることで、低酸素血症や肺胞虚脱などのリスクもあります。
1.適切です。
2.吸引時間としては長いです。
3.吸引時間としては長いです。
4.吸引時間としては長いです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問23)へ
第110回 問題一覧
次の問題(問25)へ