看護師の過去問
第110回
午前 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第110回 午前 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
ウイルス性肝炎( viral hepatitis )の起炎ウイルスでDNAウイルスはどれか。
- A型肝炎ウイルス
- B型肝炎ウイルス
- C型肝炎ウイルス
- E型肝炎ウイルス
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は2です。
ウイルス性肝炎( viral hepatitis )の起炎ウイルスでDNAウイルスはB型肝炎ウイルスのみです。
そのほかのA型、C型、E型肝炎ウイルスはRNA型ウイルスと分類されています。
ウイルスは自身の遺伝情報とたんぱく質からなる生物です。
この遺伝情報にはDNAとRNAがあります。
DNAウイルスはお互い修復、補完可能なDNA(デオキシリボ核酸)を持ち、遺伝情報は安定的です。
RNAウイルスは1本の鎖のRNA(リボ核酸)を持ち遺伝情報の保持には不安定さを持ちます。
この性質からDNAウイルスをもつB形肝炎は根治が難しくインターフェロンや肝がん、肝炎の悪化を抑える対処療法が中心となります。
その他のA型、C型、E型肝炎ウイルスは比較的予後良好で治療もスムーズに行くことが多いです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
正解は2です。
1.A型肝炎ウイルス
ピコルナウイルス科へパトウイルス属のRNAウイルスです。
A型肝炎の原因ウイルスです。肝臓の炎症からさまざまな症状を引き起こします。
一過性の病気で慢性化することは稀です。
感染経路は経口感染と性行為による感染です。
主な症状としては、発熱、倦怠感、食欲不振や嘔気、嘔吐、頭痛や腹痛です。
肝臓の炎症が重症化すると黄疸も出現します。
治療は安静を保ち、自然治癒を待ちます。
食事療法や輸液を行うこともあります。
2.B型肝炎ウイルス
ヘパドナウイルス科オルトヘパドナウイルス属DNAウイルスです。
B型肝炎の原因ウイルスです。遺伝子の違いで複数のタイプがあり、遺伝子型BやCは治癒後の再感染はせず、一過性の感染で終わりますが、遺伝子型Aは慢性化しやすく、肝硬変から肝がんへ移行する可能性があります。また、無症状の人が多い特徴があります。
感染経路は血液感染です。血液や体液での感染のため、母子感染や性行為での感染もあります。
主な症状は倦怠感、食欲不振、吐き気などがあります。
皮膚や眼球の黄染がみられることもあります。
1~2%の方が劇症肝炎という死亡率の高い疾患に進行します。
治療は抗ウイルス薬は使用せず、点滴や栄養補助を行います。
3.C型肝炎ウイルス
フラビウイルス科へパシウイルス属RNAウイルスです。
C型肝炎の原因ウイルスです。
感染後すぐに急性肝炎を発症することは少なく、多くの方は無症状で進行し慢性肝炎になります。肝硬変や肝がんに進行することが多いです。
感染経路は血液感染です。
主な症状は感染後数日から2週間ほどで、倦怠感や食欲不振、吐き気などの症状が現れます。
肝硬変へ進行すると手のひらの赤みや眼球黄染、むくみが出現してきます。
治療としてはインターフェロンという、注射薬を使用します。副作用が強く、治療を中断する方も多くいます。
E型肝炎ウイルス
へぺウイルス科へぺウイルス属RNAウイルスです。
E型肝炎の原因ウイルスです。主に発展途上国にて感染が流行する傾向にあります。
近年では日本でも報告されます。
井戸水や生肉などで感染することが多く、ウイルスに汚染された食物や水などの摂取による感染が主です。
A型肝炎と同じような症状が現れます。慢性化することはないが、重症化することはA型肝炎より高く、劇症化することもあります。
治療は安静と食事療法が行われます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
✕ 1.A型肝炎ウイルス
RNAウイルスによる疾患です。海外旅行での飲食や貝類の摂取などから感染します。急性肝炎の原因となりますが、劇症化するケースは少なく、ほとんどが治癒します。
◯ 2.B型肝炎ウイルス
DNAウイルスによる疾患です。輸血や出産、性交渉、針刺し事故などにより感染します。
DNAはデオキシリボ核酸と呼ばれ、自己で修復・保管可能な安定した遺伝情報を持っています。一方のRNAは、リボ核酸と呼ばれ、遺伝情報の保持は不安定です。
DNAウイルスはこのような性質を持つため、B型肝炎の患者からウイルスを完全に排除することは難しいとされています。インターフェロンなどで、肝硬変や肝がんなどの重い疾患に発展させないことが治療の目的となります。
✕ 3.C型肝炎ウイルス
RNAウイルスによる疾患です。
血液や体液などから感染します。感染しても重症化せず、劇症化もまれです。
✕ 4.E型肝炎ウイルス
RNAウイルスによる疾患です。
井戸水や生肉の摂取が原因で感染します。
慢性化することはなく、ほとんどが自然治癒します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
第110回問題一覧
次の問題(問28)へ