看護師の過去問
第110回
午前 問114

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第110回 午前 問114 (訂正依頼・報告はこちら)

Aさん( 19歳、男性)は、幼い頃から忘れ物や遅刻が多く、落ち着いて授業を受けることが難しかった。学校からは精神科の受診を勧められていたが、受診することなく高校まで卒業した。卒業後は事務職として働きはじめたが、仕事上のトラブルで上司や同僚から叱責を受けたことをきっかけに、仕事を無断で休むことが多くなった。産業医から精神科外来を紹介され、両親とともに受診した。本人の診察と両親からの生育歴の聴取が行われ、注意欠如・多動性障害<ADHD>( attention-deficit/hyperactivity disorder )と診断された。

Aさんは予約した受診日を忘れてしまい、受診できないことが度々あった。Aさんは、これまで忘れないための工夫を何もしてこなかったと外来看護師に話した。
Aさんへの対応で最も適切なのはどれか。
  • 「ご家族に予定を管理してもらいましょう」
  • 「忘れてしまった理由を考えてみましょう」
  • 「予定を忘れたことで生じる不利益を整理してみましょう」
  • 「今予約した次回の受診日をこの場で予定表に書き込みましょう」

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解: 4. 「今予約した次回の受診日をこの場で予定表に書き込みましょう」

不注意なことへの対策としては、予定表に書き込むことが適しています。

看護師のいるその場で、書き込んでもらうことが重要です。

1. →ご家族に力を借りるのも一つの手段ですが、まずは本人が出来る対策を考えることが優先されます。

2. →忘れてしまった理由を考えるよりも、どうしたら忘れないように出来るか対策を一緒に考えることが必要です。

3. →予定を忘れたことで生じる不利益を考えることは、忘れないようにする対策には繋がりません。

また、失敗を振り返ることで、本人の自尊心の低下に繋がる可能性もあります。

参考になった数1

02

正解は4です。

自分自身で忘れないよう工夫することが大事であるため、まずは予定表を用いてみることが大切です。

忘れてしまった不利益について考えることや忘れてしまった理由を考えることは、対策にはなりません。

参考になった数0

03

正解は4です。

自分自身で忘れないよう工夫することが大事であるため、まずは予定表を用いてみることが適切な回答です。

参考になった数0