看護師の過去問
第110回
午前 問115

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第110回 午前 問115 (訂正依頼・報告はこちら)

Aさん( 78歳、男性)は、妻( 70歳)と2人暮らしである。脳血管障害後遺症による右片麻痺があり、車椅子への移乗は部分介助、要介護2である。排泄はポータブルトイレを利用している。Aさんと妻はなるべく家で過ごしたいと考え、自宅での介護はすべて妻が行っている。長女(会社員)が県内に在住しているがAさんの介護はしていない。訪問看護を週1回利用するのみで、他のサービスは利用していない。最近、妻の腰痛が悪化し、妻から訪問看護師に「主治医から介護の負担を軽減するように言われました。でも夫は家から出たくないし、私も夫をどこかに預けるのは不安です。どうしたらよいでしょうか」と相談があった。

このときの訪問看護師が提案するAさんへのサービスで最も適切なのはどれか。
  • 通所介護
  • 訪問介護
  • 短期入所生活介護
  • 訪問リハビリテーション

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解: 2. 訪問介護

訪問介護は、訪問介護員(ヘルパー)が利用者の自宅を訪問して、身体介護生活援助を行うサービスです。

Aさんも妻も自宅にいることを希望しているため、訪問介護の利用が望ましいです。

1. →通所介護(デイサービス)は、施設に通所して機能訓練や生活援助を受けるサービスです。

Aさんも妻も自宅にいることを希望しているため、今回は適しません。

3. →短期入所生活介護(ショートステイ)は、短期間入所して生活援助および機能訓練を行う施設です。

Aさんも妻も自宅にいることを希望しているため、今回は適しません。

4. →訪問リハビリテーションは、理学療法士や作業療法士が自宅を訪問してリハビリを行うサービスです。

今回は、妻の介護負担軽減が目的なため、適しません。

参考になった数1

02

正解は2です。

妻の希望から、患者を預ける必要のある通所介護、短期入所生活介護は考えられません。

妻の身体的負担を軽減するよう、訪問介護を導入することが望ましいです。

参考になった数0

03

正解は2です。

Aさんと妻の意向から、通所サービスより訪問サービスの利用が望ましいです。妻の介護の負担を軽減することが目的であるため、生活援助と身体援助が主な目的である訪問介護が適切です。

参考になった数0