過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第110回 午後 問165

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
脂質異常症( dyslipidemia )の成人患者に対する食事指導の内容で正しいのはどれか。
   1 .
不飽和脂肪酸の摂りすぎに注意する。
   2 .
コレステロール摂取量は1日600mg未満とする。
   3 .
高トリグリセリド血症( hypertriglyceridemia )では、アルコールを制限する。
   4 .
高LDLコレステロール血症( high LDL cholesterol )では、トランス脂肪酸の摂取を促す。
( 看護師国家試験 第110回 午後 問165 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1

正解: 3. 高トリグリセリド血症では、アルコールを制限する。

高トリグリセリド血症は、アルコール摂取量に比例して肝臓での合成が促進するため、過度の飲酒は高トリグリセリド血症を増悪させます。

脂質異常症は、以下の3つを総称したものです。

①中性脂肪が高い「高トリグリセリド血症」

②LDLコレステロールが高い「高LDLコレステロール血症」

③HDLコレステロールが低い「低HDLコレステロール血症」

1. →脂質異常症で摂取に注意が必要なのは、飽和脂肪酸です。

不飽和脂肪酸は、魚や植物の油に含まれており、適度な摂取はLDLコレステロールを下げる効果があります。

2. →コレステロール摂取量は1日200mg未満が望ましいとされています。

4. →高LDLコレステロール血症では、トランス脂肪酸の過剰摂取が動脈硬化を促進させるため、摂取は控えた方が良いです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解はです。

1.青魚に含まれるDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸は、LDLコレステロール値を下げる働きがあります。

2.厚生労働省の摂取基準では、コレステロール摂取量は1日200㎎未満とされています。

3.アルコールは肝臓内で中性脂肪(トリグリセライド)の合成を増加させます。

4.トランス脂肪酸は血中のLDLコレステロールを増加し、HDLコレステロールを減少させます。

0

正解:3 .高トリグリセリド血症( hypertriglyceridemia )=中性脂肪では、アルコールを制限する。

→アルコールの摂取量に比例して増えるため制限します。

1 .不飽和脂肪酸の摂りすぎに注意する。

→魚・植物に含まれます。体内で合成できません。必須脂肪酸に該当するため摂取は必要です。必須脂肪酸は動脈硬化などを予防します。

2 .コレステロール摂取量は1日600mg未満とする。

→200mg未満とします。

4 .高LDLコレステロール血症( high LDL cholesterol )では、トランス脂肪酸の摂取を促す

→動脈硬化の原因のため制限します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。