看護師の過去問
第110回
午後 問204
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
「2」「3」が正解です。
腎盂の平滑筋の収縮によって尿管の蠕動運動が起こることで、尿が膀胱へ運ばれます。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
正解: 2. 腎盂 3. 尿管
腎臓で尿が生成された後、腎盂に溜まります。その後、腎盂の平滑筋が収縮し、それによって尿管が蠕動運動を起こし、尿を膀胱へ送り込みます。
1. →腎動脈は、心拍出やホルモン等の影響を受けて収縮あるいは拡張の働きをしています。
4. →膀胱は、平滑筋からなり、自律神経の指令に従って収縮あるいは弛緩します。
5. →尿道は、自律神経の指令に従って尿道括約筋の収縮あるいは弛緩します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は2と3です。
腎臓で作られた尿は尿管を通って膀胱に流れ込みますが、その流れは重力だけではなく、腎盂と尿管の緩やかな蠕動運動によって膀胱に送られます。
腎動脈などの血管は感知できるほどの蠕動運動はしません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問203)へ
第110回問題一覧
次の問題(問205)へ