看護師の過去問
第111回
午前 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第111回 午前 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
令和元年(2019年)の国民生活基礎調査で次の世帯構造のうち最も少ないのはどれか。
- 単独世帯
- 三世代世帯
- 夫婦のみの世帯
- 夫婦と未婚の子のみの世帯
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
看護師国家試験 第111回 午前 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
国民生活基礎調査の世帯構造は選択肢の4つと「その他」の5種類です。
そのうち、「夫婦のみの世帯」と「夫婦と未婚の子のみの世帯」は核家族世帯と呼ばれており、全体の約6割を占めます。
単独世帯は昭和50年頃と比較すると著名に増加しています。
これは、高齢者の単独世帯が増加していることが大きな要因と考えられています。
三世代世帯は昭和50年頃と比較すると減少しており、令和元年は約5%です。
三世代世帯が減少し、高齢者夫婦のみの世帯は著名に増加しています。
「夫婦と未婚の子のみの世帯」は徐々に減少していますが、「65歳以上の高齢者夫婦と未婚の子がいる世帯」は増加しています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
正解 2
1.単独世帯は1490 万 7 千世帯で一番多いです。
3.夫婦のみの世帯は1471 万 8 千世帯で二番目に多いです
4.夫婦と未婚の子のみの世帯は1263 万 9 千世帯で三番目に多いです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は2です。
世帯構造で最も少ないの、三世代世帯です。
1の単独世帯は最も多い世帯です。
3の夫婦のみの世帯は単独世帯の次に多い4の次に多い世帯になっています。
4の夫婦と未婚の子ののみの世帯は、単独世帯の次に多い世帯です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
第111回問題一覧
次の問題(問11)へ