看護師の過去問
第111回
午後 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第111回 午後 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
点眼薬の投与について正しいのはどれか。
- 点眼時は上眼瞼を上げる。
- 点眼容器の先端は眼瞼結膜に当てる。
- 点眼後は眼球を圧迫する。
- 眼から溢れた薬液は拭き取る。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
点眼薬の投与法について理解する必要があります。
点眼時は下眼瞼を下げます。不正解です。
点眼容器の先端は触れてしまうと不潔になるため、先端には触れないように点眼します。不正解です。
点眼後は閉眼します。圧迫する必要はないため、不適切です。
正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
今回は「点眼薬の投与」についての問題です。
点眼薬は薬剤の有効な効果を得るために、適切な投与方法を遵守する必要があります。
点眼時は下眼瞼を下げるように引いて点眼します。
よって、この選択肢の記述は不正解です。
点眼容器の先端は点眼薬内の薬剤を清潔に保つために、眼瞼結膜や睫毛など身体や物に触れないようにする必要があります。
よって、この選択肢の記述は不正解です。
点眼後は眼球を圧迫する必要はありませんが、約1分間閉眼する必要はあります。
よって、この選択肢の記述は不正解です。
点眼時に薬液が眼から溢れた場合には、拭き取るようにします。
よって、この選択肢の記述は正解です。
今回は「点眼薬の投与」についての問題でした。
一般的に点眼薬は自分で服用するイメージがあるものですが、実際の臨床では患者に点眼薬の投与をする機会は多くあります。
ぜひ、正しい点眼薬の投与方法を学んでおいてください。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は4です。
点眼薬の投与方法を説明します。
①手を洗う・・・石鹸と流水を用いて手を洗います。
②点眼する・・・下瞼を軽く引き点眼します。容器や薬剤の汚染を防ぐため、容器の先が瞼やまつ毛、目に触れないよう注意します。
③拭き取る・・・まばたきをせず、瞼を閉じ溢れた液を清潔なガーゼやティッシュで拭き取ります。
④瞼を閉じてしばらく待つ・・・瞼を閉じる、または流嚢部を指先で軽く押さえて1~5分待ちます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
第111回問題一覧
次の問題(問39)へ