看護師の過去問
第112回
午前 問42
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第112回 午前 問42 (訂正依頼・報告はこちら)
真空採血管とホルダーを用いて静脈血採血を実施するときに、駆血を解除するタイミングで適切なのはどれか。
- 採血針を皮膚に刺した直後
- 真空採血管内への血液の流入が始まったとき
- 真空採血管内への血液の流入が終わったとき
- ホルダーから真空採血管を抜去した後
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
真空採血管とホルダーを用いた採血では、採血管内から血液が逆流しないタイミングで駆血帯を外す必要があります。
誤りです。採血針を皮膚に穿刺した直後に駆血帯を外すと、その後の採血で十分な血液を得られなくなってしまいます。
誤りです。真空採血管内への血液の流入が始まったときに駆血帯を外すと、その後の採血で十分な血液を得られなくなってしまいます。
誤りです。真空採血管内への血液の流入が終わったときに駆血帯を外すと、採血管内の試薬が混じった血液が血管内に逆流してしまいます。
正解です。真空採血管とホルダーを使用した採血では、ホルダーから真空採血管を抜去したあとに駆血帯を外します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
真空採血管は、あらかじめ採血管内を減圧にしておき血液を採取する医療機器です。
真空採血管とホルダーを用いた採血では、適切な手順で実施しないと血液が逆流することがあります。
×:誤り
採血針を皮膚に刺した直後に駆血を解除すると、十分な量の血液を得られなくなります。
×:誤り
真空採血管内へ血液の流入が始まった時に駆血を解除すると、十分な量の血液を得られなくなります。
×:誤り
真空採血管内への血液の流入が終わった時に駆血を解除すると、採血管内の血液が血管内に逆流してしまいます。
○:正しい
真空採血管とホルダーを用いた採血の手順
駆血帯を巻く
↓
採血針を血管に刺入する
↓
真空採血管をホルダーに刺して採血する
↓
真空採血管をホルダーから抜く
↓
駆血帯を外す
↓
採血針を抜く
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
真空採血管に血液の流入が終わったことを確認してから駆血を解除します。なぜなら、血液の流入が止まる=静脈内圧と真空採血管の内圧が等しくなった状態で解除するので、血液の血液が採血管内に流入しなくなったり、逆流したりするのを防ぐことができるからです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
第112回問題一覧
次の問題(問43)へ