看護師の過去問
第113回
午前 問55

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第113回 午前 問55 (訂正依頼・報告はこちら)

出生体重3,020gの正期産児。
新生児期に最もチアノーゼを生じやすい先天性心疾患はどれか。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

疾患の解剖生理を理解しておくことが重要です。

選択肢1. 動脈管開存症(patent ductus arteriosus)

胎児期に開いている動脈管が、出生後も自然閉鎖せずに開いた状態のままの疾患のこと。

大動脈から肺動脈へ向かう血流が生じるため、チアノーゼは生じません

 

選択肢2. 心室中隔欠損症(ventricular septal defect)

心室を左右に隔てる壁に穴が開いている疾患です。

左室から右室への血流が生じるため、チアノーゼは生じません

選択肢3. 心房中隔欠損症(atrial septal defect)

心房と心室を隔てる壁に穴が開いている疾患です。

左房から右房への血流が生じるため、チアノーゼは生じません

選択肢4. Fallot(ファロー)四徴症(tetralogy of Fallot)

心室中隔欠損、肺動脈狭窄、大動脈騎乗、右心室肥大の4つの疾患を併せ持つ疾患です。

新生児期に最も頻度が高く、チアノーゼを生じやすい代表的な先天性疾患です。

心奇形により肺への血流が減少することでチアノーゼが生じます

まとめ

新生児期に代表的な先天性心疾患は、

Fallot(ファロー)四徴症(tetralogy of Fallot)であり、

チアノーゼが生じやすいと覚えておきましょう。

参考になった数0