看護師の過去問
第113回
午前 問56

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

ディストラクションとは、

「処置中に子供の気を紛らわせる方法」のことをいいます。

医療処置のの不安や痛みを軽減するために、

子どもの意識を治療行為以外のものに向ける事です。

選択肢1. 処置後に子どものがんばりを認める。

処置中に気を紛らわせることをいうため、間違いです。

処置後に子どものがんばりを認めることは、

プレパレーションの第5段階に該当します。

選択肢2. 人形を用いて子どもに処置を説明する。

人形を用いて子どもに処置を説明することは、

行動療法の手法であるため間違いです。

ポジティブ・リインフォースメント(正の強化)といい、

プレパレーションの第二段階に該当します。

選択肢3. 子どもの対処行動のパターンを把握する。

子どもの対処行動のパターンを把握することは、

プレパレーションの第一段階に該当するため間違いです。

選択肢4. 子どもの注意を処置ではなく他のものに向ける。

処置中に子供の意識を処置以外のものに向けることは、

プレパレーションの第4段階であるディストラクション(気晴らし)であるため、正解です。

まとめ

プレパレーションは5段階に分類されています。

そのうち、ディストラクションは4段階目に該当します。

子どもの発達段階に応じた説明や対応を行うことをプレパレーションといい、処置時の不安や痛みなどの苦痛を軽減することが目的です。

参考になった数0