看護師の過去問
第113回
午後 問12
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
総胆管が膵管と合流して大十二指腸乳頭(Vater<ファーター>乳頭)に開口することによって、胆汁と膵液が十二指腸へ排出されます。
この機能は、消化を促進する役割を果たしています。
肝管とは、肝臓から胆汁を運ぶ管のことをいい、右肝管、左肝管、総肝管があります。
肝管が大十二指腸乳頭に開口することはないため、適切ではありません。
総肝管は、胆囊管と合流して総胆管となります。
総肝管が大十二指腸乳頭に開口することはないため、適切ではありません。
総胆管は、主膵管と合流して大十二指腸乳頭(Vater<ファーター>乳頭)に開口します。
よって、この選択肢は適切です。
胆嚢管とは、胆嚢から胆汁を運ぶ管のことをいい、総肝管と合流して総胆管となります。
大十二指腸乳頭に開口することはないため、適切ではありません。
膵管には、主膵管と副膵管があります。
主膵管は、問題にもあったように、総胆管と合流して十二指腸の大十二指腸乳頭(Vater<ファーター>乳頭)に開口します。
また、副膵管は小十二指腸乳頭に開口するため、正しく理解しておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
正解は「総胆管」です。
総胆管は膵管と合流して大十二指腸乳頭(Vater乳頭)に開口し、胆汁と膵液が十二指腸へ排出されます。
これにより、消化が促進されます。
肝管は肝臓から胆汁を運ぶ管であり、総胆管に合流する前の段階にありますが、大十二指腸乳頭に直接開口するわけではありません。
総肝管は右肝管と左肝管が合流して形成され、胆嚢管と合流して総胆管になります。
しかし、総肝管自体は膵管と合流せず、大十二指腸乳頭に開口することもありません。
総胆管は膵管と合流して大十二指腸乳頭に開口します。
胆汁はここから十二指腸に排出され、脂肪の消化に重要な役割を果たします。
胆嚢管は胆嚢から総胆管に胆汁を送る管ですが、直接大十二指腸乳頭に開口することはありません。
総胆管は膵管と合流して大十二指腸乳頭に開口し、胆汁と膵液を十二指腸に排出します。
この機能は消化において重要な役割を果たしており、脂肪の消化や膵液による消化酵素の働きを助けます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
第113回問題一覧
次の問題(問13)へ