看護師の過去問
第113回
午後 問16
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第113回 午後 問16 (訂正依頼・報告はこちら)
手術予定の患者が服用している場合、安全のために術前の休薬を検討するのはどれか。
- 鉄剤
- 抗血小板薬
- 冠血管拡張薬
- プロトンポンプ阻害薬
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
看護師国家試験 第113回 午後 問16 (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
手術中の易出血を予防するため、抗凝固薬や抗血小板薬は、術前の休薬、薬剤の変更が必要になる場合があります。
貧血がある患者は、手術の出血による貧血の悪化を防ぐため、術前から鉄剤が処方されることがあります。
この場合、術前に休薬する必要はありません。
抗血小板薬は、血小板の凝縮を抑制し、血栓の形成を防ぐために使用されます。
これは、手術時に出血を助長し、大量出血を引き起こすおそれがあるため、休薬の検討が必要です。
冠血管拡張薬は、狭心症などの治療に使用される薬で、冠動脈を拡張して血流を改善する作用があります。
術前に休薬する必要はありません。
プロトンポンプ阻害薬は、胃酸の分泌を抑制する作用があり、胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの治療に使われます。
術前に休薬する必要はありません。
それぞれの薬剤の作用・副作用を整理し、正しく判断できるようにしておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
正解は「抗血小板薬」です。
抗血小板薬は、血小板の凝集を抑制する薬で、出血のリスクを高める可能性があるため、手術前には安全のために休薬を検討する必要があります。
鉄剤は貧血の治療に用いられる薬で、手術前に休薬する必要は通常ありません。
鉄剤自体は、手術時の出血リスクに大きな影響を与えることはありません。
抗血小板薬は、血小板の凝集を抑制し、血栓の形成を防ぐために使用されますが、手術時に出血を助長するリスクがあります。
出血を抑制できなくなる可能性があるため、手術の安全を確保するために休薬が検討されることが多いです。
具体的には、アスピリンやクロピドグレルなどが該当します。
冠血管拡張薬は、狭心症などの治療に使用され、冠動脈を拡張して血流を改善します。
手術前に休薬する必要は通常なく、むしろ心臓の状態を安定させるために継続することが推奨される場合もあります。
プロトンポンプ阻害薬は、胃酸の分泌を抑制し、胃や十二指腸の潰瘍などの治療に使われます。
手術前に休薬する必要はなく、むしろストレスによる胃酸の過剰分泌を防ぐために継続することが多いです。
手術前に出血リスクを軽減するために、抗血小板薬の休薬を検討することが重要です。
抗血小板薬は血液を凝固しにくくするため、手術中の出血が増えるリスクがあるからです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問15)へ
第113回問題一覧
次の問題(問17)へ