看護師の過去問
第113回
午後 問46
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第113回 午後 問46 (訂正依頼・報告はこちら)
急性髄膜炎(acute meningitis)患者への対応で正しいのはどれか。
- 鎮痛薬は禁忌である。
- 頭部に温罨法を行う。
- 部屋の照明を暗くする。
- 腰椎穿刺直後は頭部を高くする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
正しい解答は、「部屋の照明を暗くする」です。
急性髄膜炎では、光に対して過敏になる「光過敏症」が生じやすいため、部屋の照明を暗くすることが適切です。
急性髄膜炎では、頭痛や痛みが強いため、鎮痛薬の使用は禁忌ではなく、適切に使用することができます。
強い痛みを和らげることで、患者の苦痛を軽減することが重要です。
ただし、症状や診断結果に応じて使用の可否を医師が判断します。
急性髄膜炎の患者には、頭部に温罨法を行うことは適切ではありません。
温罨法は血流を促進するため、髄膜炎の炎症が増悪する可能性があります。
冷罨法も含めて、頭部の直接的な温度刺激は避けるべきです。
急性髄膜炎では、光に対して過敏になる「光過敏症」がしばしば見られます。
部屋の照明を暗くすることで、患者の不快感を軽減することができます。
このため、髄膜炎の患者には照明を暗くし、静かな環境を整えることが推奨されます。
腰椎穿刺後には、髄液の漏れを防ぐため、水平または少し頭を低くした姿勢を取ることが推奨されます。
頭部を高くすると、髄液の圧力が下がり、頭痛が悪化する可能性があるため、適切ではありません。
急性髄膜炎の患者では、光過敏症への対応として部屋の照明を暗くすることが重要です。
その他の対応についても、患者の症状に応じた適切なケアが求められます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問45)へ
第113回問題一覧
次の問題(問47)へ