看護師の過去問
第113回
午後 問53

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第113回 午後 問53 (訂正依頼・報告はこちら)

新生児マススクリーニング検査(先天性代謝異常等検査)で正しいのはどれか。
  • 対象疾患数は5である。
  • 唾液を用いた検査である。
  • 早期新生児期に実施される。
  • 治療法が確立していない疾患を対象とする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

正解は「早期新生児期に実施される」です。

新生児マススクリーニング検査は、生後間もない段階で実施されることで、先天的な代謝異常などの早期発見と治療が可能となり、新生児の健康リスクを減らすことを目的としています。

生後4~7日目の早期新生児期に、足のかかとから採血して行われる血液検査です。

 

選択肢1. 対象疾患数は5である。

現在の新生児マススクリーニングでは、7種類以上の先天性代謝異常などが対象となっています。

対象疾患数は、従来の5つから拡充されています。

 

選択肢2. 唾液を用いた検査である。

新生児マススクリーニングでは、血液検体を使用します。

通常、足のかかとから採血され、唾液は使用されません。

 

選択肢3. 早期新生児期に実施される。

正解

新生児マススクリーニングは、生後4〜7日目の早期新生児期に行われることが推奨されています。

この時期に実施することで、疾患が発症する前に早期発見・早期治療が可能です。

 

選択肢4. 治療法が確立していない疾患を対象とする。

マススクリーニングの対象となる疾患は、治療法や対処法があるものが基本です。

早期に治療を始めることで、症状の進行や合併症を防げる疾患が対象となります。

 

まとめ

新生児マススクリーニングは、生後早期に血液を採取して実施され、現在では7種類以上の代謝異常や内分泌疾患が対象です。

治療可能な疾患の早期発見を目的としており、適切な時期に介入することで新生児の健康状態の改善が期待できます。

参考になった数0