看護師の過去問
第113回
午後 問81

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第113回 午後 問81 (訂正依頼・報告はこちら)

短期記憶と関係が深いのはどれか。
  • 海馬
  • 脊髄
  • 松果体
  • 視床下部

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

短期記憶と関係が深いのは、「海馬」です。

海馬は脳の側頭葉に位置し、記憶の形成や短期記憶を長期記憶へと変換する働きを担っています。

 

選択肢1. 橋

橋(脳幹の一部)は、運動や感覚の伝達、呼吸などの生命維持に関わる働きを担っていますが、記憶との直接的な関係はありません。

 

選択肢2. 海馬

海馬は記憶を司る重要な部位であり、短期記憶を長期記憶に変換する過程に関与します。

また、新しい記憶の形成においても重要な役割を果たしています。

アルツハイマー病では、この海馬が萎縮し、記憶障害が現れることが知られています。

 

選択肢3. 脊髄

脊髄は中枢神経系の一部で、主に感覚情報の伝達や運動指令の送出を行います。

記憶形成や短期記憶には関与しません。

 

選択肢4. 松果体

松果体はメラトニンを分泌し、睡眠・覚醒のリズムを調整する役割を担います。

記憶とは直接関係がありません。

 

選択肢5. 視床下部

視床下部は、自律神経系やホルモン分泌の調節を司る部位であり、睡眠、体温調節、食欲などの制御に関わります。

 

まとめ

短期記憶と深く関係しているのは海馬です。

海馬は記憶形成に不可欠な役割を果たしており、脳科学や認知機能における重要な研究対象でもあります。

他の選択肢は記憶よりも、主に生命維持や自律神経系の調整に関わる機能を担っています。

参考になった数0