看護師の過去問
第113回
午後 問109

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第113回 午後 問109 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文を読み、問いに答えよ。
Aさん(65歳、男性)は、妻と自営業を営んでおり、2人で暮らしている。2か月前に仕事で大きな失敗をし、謝罪と対応に追われ、あまり夜に眠れなくなり、食欲不振が続いている。1か月前から気分が落ち込み、仕事で妻から間違いを指摘されたことで自信をなくしていた。Aさんは死んでしまいたいと思い、夜に自宅でロープを使って自殺を図ろうとしたところを妻に見つけられた。妻に付き添われ、精神科病院を受診し、うつ病(depression)と診断された。受診当日に入院し、抗うつ薬の内服が開始された。Aさんは「生きていても仕方がない。どうせ誰も分かってくれない」と看護師に話した。
このときの看護師の対応で適切なのはどれか。
  • 「生きていれば良いことがありますよ」
  • 「薬を飲むと数日で効いて楽になります」
  • 「悲しいことが続くときは誰にでもあります」
  • 「Aさんがつらい状況にあることを私は心配しています」

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

この問題を解くポイントは、うつ病患者に対して共感的で支持的な対応をしている選択肢を選ぶことです。

選択肢1. 「生きていれば良いことがありますよ」

不正解

Aさんの受け止め方次第では、Aさんの気持ちを否定しているかのように受け止められる可能性もあります。

励ます意図があってもポジティブな言葉を使用することは相応しくありません。

選択肢2. 「薬を飲むと数日で効いて楽になります」

不正解

抗うつ薬は効果が出るまでに通常2週間以上かかると言われています。

選択肢3. 「悲しいことが続くときは誰にでもあります」

不正解

一般論としては伝えることもありますが、うつ病患者に伝える言葉としては相応しくありません。

選択肢4. 「Aさんがつらい状況にあることを私は心配しています」

正解

この文章は、患者の気持ちに寄り添い安心感を与えることができます。

まとめ

うつ病患者へ接するポイントとして、共感的な態度を示す、現実的かつ支持的な言葉を使い、具体的なアドバイスや軽視を避けることが大切になっていきます。

こちらも一緒におさえておきましょう。

参考になった数0

02

このときの看護師の対応で適切なのは、「Aさんがつらい状況にあることを私は心配しています」です。

Aさんの気持ちを否定せず、つらさに寄り添い、看護師がその思いを理解しようとしている姿勢を示すことで、信頼関係を築くことができます。

選択肢1. 「生きていれば良いことがありますよ」

この言葉は励ましのつもりかもしれませんが、Aさんの気持ちを軽視しているように受け取られる可能性があります。

Aさんにとっては「良いことがある」という前提が現実と乖離しているため、不適切な対応です。

選択肢2. 「薬を飲むと数日で効いて楽になります」

抗うつ薬は効果が現れるまでに数週間を要することが多く、数日で効果を実感することは稀です。

この発言はAさんに誤解を与える可能性があり、不適切です。

選択肢3. 「悲しいことが続くときは誰にでもあります」

このような一般化した言葉は、Aさんの気持ちを軽んじているように感じさせ、逆に孤独感を深める恐れがあります。

Aさんの個別の状況に寄り添う対応が必要です。

選択肢4. 「Aさんがつらい状況にあることを私は心配しています」

この対応は、Aさんのつらさに寄り添い、その気持ちを否定せず受け止める姿勢を示しています。

Aさんに「自分の気持ちを理解しようとしてくれている」と感じてもらうことで、安心感と信頼関係を築くきっかけになります。

まとめ

Aさんのつらさに寄り添い、理解しようとする姿勢を示すことが最も適切な対応です。

「Aさんがつらい状況にあることを私は心配しています」という言葉は、Aさんが孤立感を和らげる助けとなり、支援の第一歩となります。

参考になった数0