看護師 過去問
第114回
問217 (午後 問97)
問題文
次の文を読み、問いに答えよ。
Aさん(57歳、男性)は、芳香族アミンを扱う化学工場に39年勤務している。
現病歴:ここ数か月で次第に尿の色が濃くなった。いきまないと排尿できなくなり、泌尿器科を受診し、採血および尿検査を受けた。
既往歴:特記すべき点なし。
生活歴:喫煙40本/日を36年間、焼酎120mLの飲酒をほぼ毎日、20年間続けている。
身体所見:顔面、四肢に浮腫なし、黒色便なし、血便なし。
検査所見:赤血球308万/μL、Hb9.9g/dL、血清アルブミン4.2g/dL、血清総ビリルビン0.2mg/dL、血糖102mg/dL、ヘモグロビンA1c<HbA1c>5.4%。
Aさんの尿所見で予測されるのはどれか。
Aさん(57歳、男性)は、芳香族アミンを扱う化学工場に39年勤務している。
現病歴:ここ数か月で次第に尿の色が濃くなった。いきまないと排尿できなくなり、泌尿器科を受診し、採血および尿検査を受けた。
既往歴:特記すべき点なし。
生活歴:喫煙40本/日を36年間、焼酎120mLの飲酒をほぼ毎日、20年間続けている。
身体所見:顔面、四肢に浮腫なし、黒色便なし、血便なし。
検査所見:赤血球308万/μL、Hb9.9g/dL、血清アルブミン4.2g/dL、血清総ビリルビン0.2mg/dL、血糖102mg/dL、ヘモグロビンA1c<HbA1c>5.4%。
Aさんの尿所見で予測されるのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師試験 第114回 問217(午後 問97) (訂正依頼・報告はこちら)
次の文を読み、問いに答えよ。
Aさん(57歳、男性)は、芳香族アミンを扱う化学工場に39年勤務している。
現病歴:ここ数か月で次第に尿の色が濃くなった。いきまないと排尿できなくなり、泌尿器科を受診し、採血および尿検査を受けた。
既往歴:特記すべき点なし。
生活歴:喫煙40本/日を36年間、焼酎120mLの飲酒をほぼ毎日、20年間続けている。
身体所見:顔面、四肢に浮腫なし、黒色便なし、血便なし。
検査所見:赤血球308万/μL、Hb9.9g/dL、血清アルブミン4.2g/dL、血清総ビリルビン0.2mg/dL、血糖102mg/dL、ヘモグロビンA1c<HbA1c>5.4%。
Aさんの尿所見で予測されるのはどれか。
Aさん(57歳、男性)は、芳香族アミンを扱う化学工場に39年勤務している。
現病歴:ここ数か月で次第に尿の色が濃くなった。いきまないと排尿できなくなり、泌尿器科を受診し、採血および尿検査を受けた。
既往歴:特記すべき点なし。
生活歴:喫煙40本/日を36年間、焼酎120mLの飲酒をほぼ毎日、20年間続けている。
身体所見:顔面、四肢に浮腫なし、黒色便なし、血便なし。
検査所見:赤血球308万/μL、Hb9.9g/dL、血清アルブミン4.2g/dL、血清総ビリルビン0.2mg/dL、血糖102mg/dL、ヘモグロビンA1c<HbA1c>5.4%。
Aさんの尿所見で予測されるのはどれか。
- 蛋白尿
- 尿糖陽性
- 肉眼的血尿
- ビリルビン尿
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
結論:肉眼的血尿 がみられる可能性が高い
芳香族アミンを長期間扱った人は膀胱がんのリスクが高まります。
膀胱がんの代表的な症状は、痛みを伴わない 赤い尿(肉眼的血尿) と排尿困難です。
Aさんは「数か月で尿が濃くなり、いきまないと排尿できない」と訴えており、この経過は腫瘍による出血や尿道閉塞を示唆します。
腎臓の糸球体障害でみられます。
Aさんには腎障害を示す浮腫や高血圧、血清アルブミン低下がなく、可能性は低いです。
糖尿病でみられますが、血糖102 mg/dL、HbA1c5.4 %と正常域のため考えにくいです。
膀胱がんや尿路結石で典型的に出現します。
芳香族アミン曝露歴・排尿困難・尿色の変化という条件から最も整合性が高い所見です。
肝機能障害や胆道閉塞で出ますが、血清ビリルビン0.2 mg/dLと正常なので否定的です。
芳香族アミン=膀胱がんの職業性リスク と覚えておくと、尿の変色や排尿障害を見たときにすぐ結び付けられます。
痛みを伴わない血尿は「がん」を強く疑うサインです。早期の泌尿器科受診と画像・内視鏡検査が必須になります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問216)へ
第114回 問題一覧
次の問題(問218)へ