過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

公認心理師の過去問 第1回(2018年) 午前 問51

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
改訂長谷川式簡易知能評価スケール<HDS−R>について、正しいものを2つ選べ。
   1 .
20点以下は認知症を疑う。
   2 .
認知症の重症度評価を主な目的とする。
   3 .
図形模写などの動作性検査を含むテストである。
   4 .
野菜の名前を問う問題は知識量を問うものである。
   5 .
言葉の遅延再生問題で自発的な解答がなければヒントを与える。
( 公認心理師試験 第1回(2018年) 午前 問51 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

115
正解は1と5です。

1.→改訂長谷川式簡易知能評価スケール<HDS−R>では、30点満点中20点以下は認知症の疑いありと判定します。よって1は正しいです。

2.→改訂長谷川式簡易知能評価スケール<HDS−R>は、認知症の診断指標であり、認知症の重症度をはかるものではありません。よって、2は誤りです。

3.→図形模写などの動作性検査を含むテストはMMSE(ミニメンタルステート検査)に含まれています。改訂長谷川式簡易知能評価スケール<HDS−R>には含まれていません。よって、3は誤りです。

4.→野菜の名前を問うものは知識問題ではなく、言葉がスラスラ出てくるかどうかを問うている問題です。よって、4は誤りである。

5.→改訂長谷川式簡易知能評価スケール<HDS−R>では、言葉の遅延再生問題で、少し待ってみて自発的な回答が得られなかった場合はヒントを与えて良いことになっています。よって、5は正しいです。

付箋メモを残すことが出来ます。
53
HDS−Rについてまとめておきます。
目的:認知症のスクリーニング(認知症の有無や重症度は判定できない)
評価項目:
 見当識や記憶など、記憶力に関する項目が全部で9つ。
 30点満点中20点以下で認知症の疑いが高いと判断される。
 なお、遅延再生課題では、回答がない場合、ヒントが与えられる。

以上より、1と5が正しく、2は正しくありません。

野菜の名前は語想起・流暢性を問う問題であり、HDS−Rに動作性の検査は含まれませんので、3と4は不適切です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この公認心理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。