公認心理師の過去問
第3回(2020年)
午前 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第3回(2020年) 午前 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
インテーク面接におけるアセスメントについて、不適切なものを1つ選べ。
- クライエントの生活における適応状態を確認する。
- 支援を受けることについての動機づけを確認する。
- クライエントの問題に関連する情報を初回で漏れなく収集する。
- 客観的な情報収集に努めながら、クライエントの語りを共感的に聴く。
- クライエントの問題の心理的要因だけではなく、生物的要因や社会的要因についても評価する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正答は3です。
1 家庭、学校や職場などで生活において適応しているか、支障を来たしているかといった適応状況に関する情報は、クライエントをアセスメントする上で役立つ情報と言えます。したがって、適切な選択肢と言えます。
2 来談動機を確認するなどして、クライエントに問題解決に向けての動機付けがどの程度あるかを把握することは、カウンセリングの進め方や今後の治療方針の検討などに役立つものと考えられます。したがって、適切な選択肢であると言えます。
3 インテーク面接において、クライエントの問題に関する情報を収集することは重要なことですが、回数を重ねるうちに情報が得られることもあり、初回で全てを収集するということは難しいと考えられます。アセスメントは流動的なものであり、情報を補完しながら、柔軟に修正していくことも重要な考え方です。したがって、「初回で漏れなく収集する」という点は、適切であるとは言えません。
4 記述の通りです。情報収集に努めることは重要ですが、クライエントの語りを共感的に聴くという姿勢は、ラポール(信頼関係)の形成に役立ち、結果として情報収集の基礎を築くことにつながるため必要です。したがって、適切な選択肢と言えます。
5 生物―心理―社会モデルで示されているように、人間は生物的・心理的・社会的側面が関係しながら生きており、1つの側面だけでなく他の側面にも影響が生じてくると考えられています。心理的要因だけではなく、生物的要因や社会的要因についても評価することで、クライエントの全体像を捉えることが可能となるため重要です。したがって、適切な選択肢と言えます。
参考になった数37
この解説の修正を提案する
02
正解は3です。
インテーク面接とは、クライエントの主訴や背景の確認するために、質問や観察を通して情報収集を行う面接です。 クライエントとの初めての面接であり、「ラポール」の形成を行うことが重要となってきます。
各選択肢については以下の通りです。
1.クライエントが生活の中でどの程度適応しているかを確認しておくことは、カウンセリングが継続可能か、医療機関と連携する必要があるかどうかを考えるために必要です。よって、選択肢は適切です。
2.カウンセリングという支援を受けることにおいて、クライエント自身がどのように思っているか動機づけについて確認することは重要です。よって選択肢は適切です。
3.初回のインテーク面接では、あくまでも関係の構築を主眼とし、回を追うごとに必要な情報を追加していくことが求められます。「初回で漏れなく収集する」という記載があるため、3は不適切です。
4.上記にもあるように、クライエントとの「ラポール」の形成を行うことが重要となってきますので、選択肢は適切です。
5.生物心理社会モデルに基づき、生物的要因、心理的要因、社会的要因の多方面からの評価を行うことが必要です。よって選択肢は適切です。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
第3回(2020年)問題一覧
次の問題(問39)へ