公認心理師の過去問
第4回(2021年)
午前 問58
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第4回(2021年) 午前 問58 (訂正依頼・報告はこちら)
治療と仕事の両立支援について、適切なものを2つ選べ。
- 仕事の繁忙などが理由となる場合には、就業上の措置や配慮は不要である。
- 労働者の個別の特性よりも、疾病の特性に応じた配慮を行う体制を整える。
- 事業場における基本方針や具体的な対応方法などは、全ての労働者に周知する。
- 労働者本人からの支援を求める申出がなされたことを端緒に取り組むことを基本とする。
- 労働者が通常勤務に復帰した後に同じ疾病が再発した場合には、両立支援の対象から除外する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は3と4です。
厚生労働省の事業場における治療と仕事の 両立支援のためのガイドラインを参考にしましょう。
1.→✖
[□3(1)安全と健康の確保]では、就業の前提を適切な就業上の措置や治療に対する配慮を行うこととしています。さらに「仕事の繁忙等を理由に必要な就業上の措置や配慮を行わないことがあってはならないこと。」と明記されています。
2.→✖
[□3(5)個別事例の特性に応じた配慮]では、症状や治療方法などは個人ごとに大きく異なるため、個別事例の特性に応じた配慮が必要であると記されています。
3.→〇
[□4(1)事業者による基本方針等の表明と労働者への周知]では、衛生委員会等で調査審議を行った上で、事業者として、基本方針や具体的な対応方法等を、全ての労働者に周知するとしています。
4.→〇
[□3(3)労働者本人の申出]では、私傷病である疾病に関わるものであることから、労働者本人から支援を求める申出がなされたことを端緒に取り組むことが基本と記されています。
5.→✖
[□6(3)疾病が再発した場合の対応]では、再発した際は両立支援が重要であるとされています。あらかじめ疾病が再発することも念頭に置き、再発した際には状況に合わせて改めて検討することが重要と記されています。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
厚生労働省「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」からの問題です。
留意事項として「仕事の繁忙等を理由に必要な就業上の措置や配慮を行わないことがあってはならない」と記載があり、誤りです。
留意事項の一つとして、「個別事例の特性に応じた配慮が必要」とあり、誤りです。
環境整備の一つとして、事業者は「治療と仕事の両立支援に取り組むに当たっての基本方針や具体的な対応方法等の事業場内ルールを作成し、全ての労働者に周知する」とあり、正しいです。
留意事項の一つとして、「私傷病である疾病に関わるものであることから、労働者本人から支援を求める申出がなされたことを端緒に取り組むことが基本」とあり、正しいです。
特殊な場合の対応について、「労働者が通常勤務に復帰した後に、同じ疾病が再発した場合の両立支援も重要である」と記載があり、誤りです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問57)へ
第4回(2021年)問題一覧
次の問題(問59)へ