公認心理師の過去問
第1回 追加試験(2018年)
午前 問55

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

公認心理師試験 第1回 追加試験(2018年) 午前 問55 (訂正依頼・報告はこちら)

児童福祉法で定めている児童福祉施設として、正しいものを2つ選べ。
  • 少年院
  • 乳児院
  • 教育相談所
  • 児童相談所
  • 母子生活支援施設

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

児童福祉の分野に関する問題です。

選択肢1. 少年院

少年院は、「少年院法」に定められた施設です。

選択肢2. 乳児院

適切です。乳児院は、「児童福祉法」(第37条)に定められた児童福祉施設です。

選択肢3. 教育相談所

教育相談所は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に定められた施設です。

選択肢4. 児童相談所

児童相談所は、「児童福祉法」に定められた施設ですが、「児童福祉施設」ではありません。

選択肢5. 母子生活支援施設

母子生活支援施設は、「児童福祉法」(第38条)に定められた児童福祉施設です。

まとめ

児童福祉法で定める児童福祉施設は、助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育所、幼保連携型認定こども園、児童厚生施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、児童心理治療施設(旧・情緒障害児短期治療施設)、児童自立支援施設、児童家庭支援センターです(児童福祉法第7条)。

参考になった数4

02

正解は25です。

児童福祉施設とは児童福祉法に基づく施設のことです。

助産施設乳児院母子生活支援施設保育所幼保連携型認定子ども園児童厚生施設児童養護施設障害児入所施設(福祉型/医療型)児童発達支援センター(福祉型/医療型)児童心理治療施設児童自立支援施設児童家庭支援センター・・・計14種類

1.矯正教育を行う施設です。

家庭裁判所から送致されたおおよそ12歳以上が対象です。

2.乳児から未就学児を保護し、養育する施設です。

3.教育の相談を行う機関のことです。

4.児童福祉法で定められた施設ではありますが、児童福祉施設には該当しません。

5.配偶者のいない女性とその子を保護し、生活を支援する施設です。

参考になった数3