公認心理師の過去問
第6回 (2023年)
午前 問43
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第6回 (2023年) 午前 問43 (訂正依頼・報告はこちら)
Lewy 小体型認知症の症状や特徴として、不適切なものを1つ選べ。
- 常同行動
- 自律神経症状
- Parkinson 症状
- 視空間認知障害
- レム睡眠行動異常
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
Lewy 小体型認知症は、アルツハイマー型認知症、血管型認知症と合わせて3大認知症と呼ばれます。
Lewy 小体型認知症の主な症状は下記の通りです。
・幻視
・認知機能が徐々に低下するのではなく、低下したり戻ったりを変動する
・パーキンソン症状(手足の震えなど)
・レム睡眠行動異常(眠っている間に暴れる、叫ぶなど)
・立ち眩みなどの自律神経症状
・抑うつ症状
・視空間認知障害
よって正解は「常同行動」となります。
上述の通り、不適切です。
ちなみに常同行動は、前頭側頭型認知症の特徴的な症状です。
上述の通り、適切です。
上述の通り、適切です。
上述の通り、適切です。
上述の通り、適切です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
レビー小体型認知症は、アルツハイマー型認知症に次いで2番目に多い認知症です。脳に「レビー小体」というタンパク質のかたまりができ、それが神経細胞を傷つけることによって生じます。
レビー小体型認知症の主な症状は次の通りです。
・認知機能の低下(記憶力、理解力、判断力などの低下)
・幻視(実際には見えないものが見える)
・認知の日内変動(日や時間によって変化する)
・自律神経症状(立ちくらみなどの不調)
・パーキンソン症状(緩慢な動作、筋肉のこわばり、手足の震えなど)
・抑うつ
・レム睡眠時の異常行動
よって、選択肢の中では「常同行動」が不適切な症状であり、この問題での正答となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
認知症に関する設問です。
常同行動はレビー小体型認知症ではなく、前頭側頭型認知症の特徴です。
自律神経症状はレビー小体型認知症の特徴です。
Parkinson 症状はレビー小体型認知症の特徴です。
視空間認知障害はレビー小体型認知症の特徴です。
レム睡眠行動異常はレビー小体型認知症の特徴です。
レビー小体型認知症の特徴は幻視ですが、その他にも選択肢に上がっている自律神経症状、パーキンソン症状、視空間認知障害、レム睡眠行動異常などの症状が現れます。認知機能は良かったり悪かったり、抑うつ症状が見られたりします。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
第6回 (2023年)問題一覧
次の問題(問44)へ