公認心理師の過去問
第6回 (2023年)
午後 問31
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
酸素含有量が最も少ない血液が流れるのは、全身を巡ったのち肺に戻る血管となります。
血液の循環には、心臓から肺以外の全身をめぐり心臓に変える体循環と、心臓から肺へ、肺から心臓へと二酸化炭素の排出と酸素の受け取りを行う肺循環があります。
心臓の筋肉に血液を送っている血管です。
肝臓に血液を送っている血管です。
心臓から肺以外の全身へ血液を送る血管の本幹です。
肺で酸素を受け取った血液が心臓へ戻る血管です。
全身へ酸素を供給した血液が心臓から肺へ送られる血管です。そのため肺動脈を流れる血液が最も酸素含有量が少なくなります。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
この問題の正答は「肺動脈」です。
まず、血液の循環について確認しましょう。
血液は、「左心室→動脈→細動脈→毛細血管→細静脈→静脈→右心房→右心室→肺動脈→肺→肺静脈→左心房」という流れで全身を循環しています。
血液の酸素含有量が最も少なくなるのは、心臓から送り出された血液が全身をめぐって肺へ向かう時と言えます。つまり、肺へ向かう血管である「肺動脈」に酸素の少ない血液が流れているのです。また、肺で酸素が供給されるので、肺を出たばかりの肺静脈には、酸素が最も多い血液が流れています。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問30)へ
第6回 (2023年)問題一覧
次の問題(問32)へ