公認心理師の過去問
第6回 (2023年)
午後 問40

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

公認心理師試験 第6回 (2023年) 午後 問40 (訂正依頼・報告はこちら)

TEG の自我状態と関係がある特徴の説明として、不適切なものを1つ選べ。
  • A は、物事を客観的に理解するという特徴と関係がある。
  • AC は、感情表出を抑えるという特徴と関係がある。
  • CP は、自分の価値判断が正しいものとして譲らないという特徴と関係がある。
  • FC は、責任感が強いという特徴と関係がある。
  • NP は、親身になって世話をするという特徴と関係がある。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

TEGとは、「東大式エゴグラム」と呼ばれるもので、交流分析を基とした心理検査(質問紙法)です。個人の性格傾向について測る事ができます。

交流分析では、人間の自我状態を「P(親)」「A(大人)」「C(子ども)」の3つの構造で考えます。さらに、「CP(批判的な親)」「NP(養育的な親)」「A(大人)」「FC(自由な子ども)」「AC(順応した子ども)」の5つに細分化し、どの傾向が高いか、低いかと全体を見て、性格や行動について検討する事ができます。

では、選択肢を見てみましょう。

選択肢1. A は、物事を客観的に理解するという特徴と関係がある。

Aの特徴として適切です。

Aは「現実的、事実を重視する、冷静、客観性を大切にする」などの特徴があります。

選択肢2. AC は、感情表出を抑えるという特徴と関係がある。

ACの特徴として適切です。

ACは「人の評価を気にする、他者を優先する、遠慮しやすい、自己主張が少ない、良い子として振る舞う」などの特徴があります。

選択肢3. CP は、自分の価値判断が正しいものとして譲らないという特徴と関係がある。

CPの特徴として適切です。

CPは「責任感が強い、厳格、批判的、理想を持つ」などの特徴があります。

選択肢4. FC は、責任感が強いという特徴と関係がある。

FCの特徴としては不適切です。よって、この問題では正答となります。

FCは「自由、素直、明るい、活動的」などの特徴があります。

‘責任感が強い’はCPの特徴と言えます。

選択肢5. NP は、親身になって世話をするという特徴と関係がある。

NPの特徴として適切です。

NPは「思いやりがある、世話好き、優しい、受容的」などの特徴があります。

まとめ

TEGは、心理検査の中でも受検者への負担が少なく、実施しやすい検査の一つと言えます。クライエントのアセスメントや自己理解に用いる事ができますので、実施方法や解釈の仕方について学んでおきましょう。

参考になった数4

02

TEG(東大式エゴグラム)では次の5つの自我状態を評価します。整理しておきましょう。

CP(批判的な親):責任感が強く厳格。理想を持って行動する。

NP(養護的な親):思いやりがあり優しい。世話好きで受容的。

A(大人):現実的で理性的。冷静沈着。

FC(自由奔放な子ども):感情を隠さず、快活、創造的。本能に基づいて行動する。

AC(順応した子ども):感情を押し隠す。遠慮がちで他者の顔色を見て行動する。

選択肢1. A は、物事を客観的に理解するという特徴と関係がある。

A(大人)は理性的な特徴があるため、適切な記述です。

選択肢2. AC は、感情表出を抑えるという特徴と関係がある。

AC(順応した子供)は感情を押し隠す特徴があるため、適切な記述です。

選択肢3. CP は、自分の価値判断が正しいものとして譲らないという特徴と関係がある。

CP(批判的な親)は厳格な特徴があるため、適切な記述です。

選択肢4. FC は、責任感が強いという特徴と関係がある。

FC(自由奔放な子供)は本能に基づき自由に行動する特徴があるため、不適切な記述です。

選択肢5. NP は、親身になって世話をするという特徴と関係がある。

NP(養護的な親)は世話好きな特徴があるため、適切な記述です。

参考になった数1