公認心理師の過去問
第7回 (2024年)
午前 問16
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第7回 (2024年) 午前 問16 (訂正依頼・報告はこちら)
高次脳機能の神経心理学的アセスメントにおいて、日常記憶や生活障害を定量的に測定する心理検査として、最も適切なものを1つ選べ。
- KWCST
- RBMT
- SLTA
- VPTA
- WMS−R
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
脳機能のアセスメントに用いられる心理検査の知識が問われています。
この問題の正答は「RBMT」です。
では、選択肢を見てみましょう。
誤りです。
「KWCST」とは、「慶應版ウィスコンシンカード分類検査」と呼ばれる検査です。「ウィスコンシンカード分類検査」の修正版であり、より検査時間が短く、被験者への負担が少ないものとなっています。
成人用の検査で、前頭葉の機能を測ります。検査は、色・形・数の3つの分類基準で構成されているカードを用いて行い、抽象的に考える力、状況の変化に対応する力を評価します。
正答です。問題文の説明は「RBMT」の説明として適切です。
これは「リバーミード行動記憶検査」と呼ばれるものです。
成人用の検査で、日常生活において記憶する力が求められる場面を想定した問題が出されます。
誤りです。
「SLTA」とは、「標準失語症検査」と呼ばれるものです。
成人用の検査で、失語症のアセスメントに用いられます。「聴く・話す・読む・書く・計算」の力について6段階で評価します。
誤りです。
「VPTA」とは、「標準高次視知覚検査」と呼ばれるものです。
成人用の検査で、視知覚の基本機能、物体画像認知、相貌認知、色彩認知、シンボル認知、視空間の認知と操作、地誌的見当識について評価します。
誤りです。
「WMS-R」は、「ウェクスラー式記憶検査」と呼ばれるものです。
成人用(16~74歳)の検査で、認知症を含めたさまざまな記憶障害の評価をすることができます。「一般的記憶」「注意・集中力」の2つが主な指標となっています。
公認心理師が扱う心理検査には非常に多くの種類があります。それぞれの理論や方法はもちろん、結果の扱いについてもよく学んだ上で実施しましょう。クライエントが落ち着いて検査へ取り組むために、信頼関係を築けるような配慮も大切です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問15)へ
第7回 (2024年)問題一覧
次の問題(問17)へ