公認心理師の過去問
第7回 (2024年)
午前 問34

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

公認心理師試験 第7回 (2024年) 午前 問34 (訂正依頼・報告はこちら)

最新の研究知見を臨床実践に適用できる専門家を育成すべく、1949年のボールダー会議において示された心理職のモデルとして、正しいものを1つ選べ。
  • 臨床科学者モデル
  • 生物心理社会モデル
  • 反省的実践家モデル
  • 科学者−実践家モデル
  • 実践家−研究者モデル

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

以下に解説します。1949年のボールダー会議で示された心理職のモデルの中で最も重要なのは、「科学者−実践家モデル」です。このモデルは、心理学者が臨床実践において科学的知見を活用し、同時に実践的経験を研究に生かすことを強調しています。

選択肢4. 科学者−実践家モデル

正しいです。

参考になった数0

02

ボールダ―会議とは、アメリカ心理学会が開いた会議です。

この会議では、心理職の専門性を示す理念として「科学者ー実践家モデル」が採択されました。専門家として、科学者の側面と実践家の側面の両方を持つことを示しています。

科学者の側面とは数値的な実験や事例検討などの研究を行うこと、実践家の側面とはカウンセリングや心理査定、他職種との連携などの臨床実践をすることを言います。

この両方に取り組むことを意識しながら、心理職の専門性を高めていくことが大切です。

 

よって、この問題の正答は「科学者ー実践家モデル」となります。

 

また、選択肢の中で、心理職において重要な態度としては「反省的実践」という考え方があります(反省的実践家モデルという言葉としては聞かれません)。

反省的実践とは、心理職である自分自身の知識や技能、実践について振り返り、必要に応じてそれらを修正するような態度を指しています。自分自身の振り返りだけでなく、指導者からスーパーバイズを受ける、教育分析を受ける、仲間と事例検討や研究を行うなど、他者の力も借りて行うことも必要です。

 

公認心理師として勤める者としては、科学者ー実践家モデルの理念、反省的実践の態度を理解し、実践するように努めることが大切です。

参考になった数0