公認心理師の過去問
第7回 (2024年)
午前 問61
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第7回 (2024年) 午前 問61 (訂正依頼・報告はこちら)
8歳の男児A、小学2年生。Aは、「先生の話が分からない」、「学校が嫌い」と話し、授業中に他児に話しかけることや、立ち歩きも多かった。心配した保護者と担任教師はスクールカウンセラーBに相談し、Bの紹介で、Aは教育相談センターで心理検査を受けることになった。教育相談センターに勤務する公認心理師Cは、Bから、「検査の結果は、今後の学校におけるAの支援に役立てたい」という申し送りを受け、AにWISC−Vを実施した。
Cが実施するアセスメント・フィードバックとして、最も適切なものを1つ選べ。
Cが実施するアセスメント・フィードバックとして、最も適切なものを1つ選べ。
- アセスメントの結果は、まず紹介元であるBに送付する。
- 年齢を考慮し、A自身へのアセスメント・フィードバックは避ける。
- アセスメント・フィードバックの内容は、伝える相手によって変えず、同一にする。
- 下位検査得点や行動観察も含めた結果を基に、アセスメント・フィードバックを行う。
- 保護者にアセスメント・フィードバックを行う際は、Aの検査記録用紙の複写を資料として付ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
この問題では、心理アセスメントの結果のフィードバックに関する適切な方法について理解が求められています。
特に、子どもの心理検査結果の取り扱い、関係者への情報提供、プライバシーの保護、そして結果の解釈と伝達方法について正確な知識が必要です。
また、クライアントの年齢や立場、関係者の役割に応じた適切な対応を考慮することも重要です。
この選択肢は不適切です。検査結果は、まず保護者に伝えるべきです。紹介元への情報提供は、保護者の同意を得てから行うべきであり、プライバシー保護の観点からも適切ではありません。
この選択肢は不適切です。8歳児であっても、年齢に応じた方法で結果をフィードバックすることは重要です。子ども自身の理解と協力を得るためにも、適切な説明は必要です。
この選択肢は不適切です。フィードバックの内容は、受け手の立場や理解度に応じて適切に調整すべきです。保護者、教師、子ども自身では、必要な情報や説明の仕方が異なります。
この選択肢が最も適切です。総合的な評価のためには、検査得点だけでなく、行動観察や質的な分析も含めて結果を解釈し、フィードバックすることが重要です。これにより、より正確で有用な情報を提供できます。
この選択肢は不適切です。検査記録用紙には専門的な情報が含まれており、誤解を招く可能性があります。また、プライバシー保護の観点からも、生の検査記録を提供することは適切ではありません。
心理アセスメントのフィードバックでは、クライアントの年齢や立場、関係者の役割に応じた適切な情報提供が重要です。
検査得点だけでなく、行動観察や質的分析も含めた総合的な解釈を行い、受け手に合わせて内容を調整します。プライバシー保護に配慮し、専門的な記録の直接提供は避けるべきです。
また、子ども自身へのフィードバックも年齢に応じて行うことが大切です。適切なフィードバックは、クライアントの理解と支援の効果を高めます。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問60)へ
第7回 (2024年)問題一覧
次の問題(問62)へ