公認心理師 過去問
第8回(2025年)
問3 (午前 問3)
問題文
F. C. Bartlettが提唱した、知識を構成するモジュールと想定される用語として、適切なものを1つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第8回(2025年) 問3(午前 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
F. C. Bartlettが提唱した、知識を構成するモジュールと想定される用語として、適切なものを1つ選べ。
- TOTE
- スキーマ
- モデリング
- チャンキング
- フィルター・モデル
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
認知心理学に関する設問です。
誤りです。TOTEは、目的達成までの行動プロセスを説明したモデルの1つです。
正解です。スキーマは、いわば枠組み的な知識のことを指します。
誤りです。モデリングは、バンデューラによって提唱された、「観察学習によって行動を習得する」学習方法を意味します。
誤りです。チャンキングとは、情報処理をする際に、情報をチャンク化する(情報の要素をいくつかまとめて1つのグループとして捉える)ことを指します。
誤りです。フィルター・モデルは、ブロードベントによって提唱され、選択的注意のメカニズムを「特定の種類の情報だけを選択的に選ぶフィルター」として説明した理論です。
スキーマとは,Bartlettによって提唱された概念です。
人の認知的な活動を支える、一般化・構造化された、認知的枠組みとされています。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
第8回(2025年) 問題一覧
次の問題(問4)へ