一級建築士 過去問
平成27年(2015年)
問76 (学科4(構造) 問76)
問題文
図のような剛で滑らない面の上に置いてある剛体の重心に漸増する水平力が作用する場合、剛体が浮き上がり始めるときの水平力Fの重力Wに対する比α( =F/W )の値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、剛体の質量分布は一様とする。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
一級建築士試験 平成27年(2015年) 問76(学科4(構造) 問76) (訂正依頼・報告はこちら)
図のような剛で滑らない面の上に置いてある剛体の重心に漸増する水平力が作用する場合、剛体が浮き上がり始めるときの水平力Fの重力Wに対する比α( =F/W )の値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、剛体の質量分布は一様とする。

- 0.25
- 0.5
- 0.75
- 1
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
転倒モーメント:F×4a
重力による安定モーメント:W×2a
ⅰ.剛体が浮かないとき:F<W
ⅱ.剛体が浮き上がり始める瞬間:F=W
ⅲ.剛体が浮いている状態:F≧W
今回は、条件ⅱのF=Wが成り立ちます。
転倒モーメント=重力による安定モーメント
F4a=W2a
F/W=2a/4a=0.5(答えは2です)
参考になった数19
この解説の修正を提案する
02
水平力Fによるモーメント=F×4a
重力Wにモーメント=W×2a
これにより、
F/W>2a/4a=0.5
上記から、2が正しいです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
重力による安定させるモーメント=2aW
4aF=2aWよりF/W=0.5
よって、2が正しいと言えます。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問75)へ
平成27年(2015年) 問題一覧
次の問題(問77)へ