一級建築士の過去問
令和元年(2019年)
学科2(環境・設備) 問25
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
一級建築士試験 令和元年(2019年) 学科2(環境・設備) 問25 (訂正依頼・報告はこちら)
建築物における防火・防災に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- 縦長の窓は、横長の窓に比べて噴出する火炎が外壁から離れにくいことから、上階への延焼の危険性が高い。
- 病院の手術室、ICU、NICU等は、籠(ろう)城区画として計画することが望ましい。
- 不特定多数の者が利用する大規模量販店等において、売場の避難出口の扉は、廊下等の有効幅員に配慮しつつ、外開きにすることが望ましい。
- 避難時に利用する階段室への出入口の有効幅員は、一般に、流動係数を考慮し、階段の有効幅員よりも狭くする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1:縦長の窓と横長の窓の語句が逆であり、誤りです。
壁から炎が離れにくいのは、横長の窓です。
窓の幅が大きいほど、炎が上部の壁に吸い付きやすくなってしまうからです。
2:設問通りです。
上記のような避難が不可能な用途の空間は、周囲を防火区画することで人命の安全が保てるように籠城区画を計画します。
3:設問通りです。
内開きの場合、迅速な避難の妨げになる可能性が大いにあります。避難経路の扉は原則として避難方向に開くようにします。
4:設問通りです。
他にも特別避難階段には以下のように定められています。
・排煙設備(自然排気)を設けること
・付室への出入口と階段室への出入口はできるだけ離すこと
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
この問題は、建築物の防火・防災に関する問題です。
火の延焼や人の避難をイメージして考えることがポイントです。
誤りです。
縦長の窓に比べて横長の窓のほうが、噴出する火炎が外壁から離れにくいため、上階への延焼の危険性が高いです。
正しいです。
病院の手術室、ICU、NICU等は他の部分からの出火の影響を受けることがないように、籠城区画とすることが望ましいです。
正しいです。
大規模量販店の売り場の避難出口は、売り場からの円滑な避難に配慮し、外開きとすることが望ましいです。
正しいです。
階段室への出入口の有効幅員は、階段室へ一度に大勢の人がなだれ込まないよう、階段の有効幅員と一致させるか、階段の有効幅員よりも狭くすることが望ましいです。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
1.設問の記述は誤りです。
縦長の窓に比べて横長の窓の方が噴出する炎が外壁から離れにくく、幅広く炎が噴出します。よって上階への延焼の危険性が高いです。
2.設問の通りです。
病院の手術室、ICU、NICU等は患者を移動することが難しいので、独立した区画を構成し、火が鎮火するまで籠城できる区画をした方がよいです。
3.設問の通りです。
避難出口の扉は避難方向に開かせます。
4.設問の通りです。
出入口の有効幅員は、避難時、一度に大勢の人が階段になだれ込まないよう、階段の有効幅と一致、もしくは有効幅よりやや狭く計画します。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問24)へ
令和元年(2019年)問題一覧
次の問題(問26)へ