一級建築士の過去問
令和2年(2020年)
学科1(計画) 問19
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
一級建築士試験 令和2年(2020年) 学科1(計画) 問19 (訂正依頼・報告はこちら)
建築積算に関する次の記述のうち、建築工事建築数量積算研究会「建築数量積算基準」に照らして、最も不適当なものはどれか。
- 屋外施設において、芝類の数量は種類及び工法ごとに面積を計測・計算するが、芝類の範囲にある排水桝等の面積が 1 箇所当たり 0.5 m2 以下のときは、その欠除は、原則としてないものとする。
- 窓、出入口等の開口部による型枠の欠除は、原則として建具類等の開口部の内法寸法で計算するが、開口部の内法の見付面積が 1箇所当たり 0.5 m2 以下の場合は、原則として型枠の欠除はないものとする。
- 鉄筋の所要数量は、その設計数量の 5 %割増しを標準とする。
- 耐火被覆は、耐火被覆材の材種、材質、形状、寸法、工法、耐火時間及び部位(柱、梁)ごとに区分して計測・計算する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
設問通りです。
2.〇
設問通りです。
また、「さきの部分」の接続部の型枠については、接続部の面積が1.0㎡以下の箇所の型枠は欠除しません。
3.×
鉄筋の所要数量は、その設計数量の4%割り増しが標準です。
4.〇
設問通りです。
また、欠除及びこれらに類する欠除は0.5%以下の場合は、原則として欠除がないものとします。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
02
設問の通りです。
2 [正]
設問の通りです。
3 [誤]
鉄筋についてその所用数量を求めるときは、その設計数量の4%の割増を標準とします。
4 [正]
設問の通りです。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
国土交通省 公共建築数量積算基準より、正しい記述です。
2[正]
国土交通省 公共建築数量積算基準より、正しい記述です。
3[誤]
国土交通省 公共建築数量積算基準より、鉄筋の所要数量はその設計数量の4%割増しを標準とします。
4[正]
国土交通省 公共建築数量積算基準より、正しい記述です。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問18)へ
令和2年(2020年)問題一覧
次の問題(問20)へ