建築物環境衛生管理技術者の過去問
第48回(平成30年度(2018年))
建築物衛生行政概論 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第48回 建築物環境衛生管理技術者試験 建築物衛生行政概論 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
建築物衛生法で規定される空気環境について、その要因と人体への影響に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- 浮遊粉じんの人体への影響は著しいものがあり、特に呼吸器系に対しては直接的である。
- 二酸化炭素は極めて有毒な気体であり、中毒死、あるいは死に至らなくとも脳障害の後遺症が残る等、人体に対する影響は重大である。
- 室内温度と外気温度の差を無視した過度の冷房による神経痛などの冷房病、また過度の暖房による呼吸器系疾患など、温度は人体への影響が大きい。
- 気流は、湿度と同様に、温度との関連に注意する必要があり、冷風の人体に対する影響を考慮して規定されている。
- ホルムアルデヒドは、不快感を伴う目・鼻・喉への刺激、さらに高濃度になれば催涙・呼吸困難等の症状を引き起こす。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問7)へ
第48回(平成30年度(2018年))問題一覧
次の問題(問9)へ