過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

建築物環境衛生管理技術者の過去問 第48回(平成30年度(2018年)) 建築物の構造概論 問98

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
建築材料と部材の性質に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
   1 .
鉄鋼の線膨張係数は、コンクリートとほぼ等しい。
   2 .
木材は、菌類発生に必要な養分、湿気、空気及び温度の4要素があると腐朽する。
   3 .
下地材料は、構造躯体と仕上げの中間に用いられる。
   4 .
カーテンウォールは、建築物の耐力壁として使用される。
   5 .
レイタンスは、打設したコンクリートの硬化時に、石灰岩や骨材の微粒粉が表面に層状になったものである。
( 第48回 建築物環境衛生管理技術者試験 建築物の構造概論 問98 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

4

正解は(4)です。

(1) 適当です。だからこそ、鉄筋コンクリート構造が成り立ちます。

(2) 適当です。木材を腐朽させる菌をそのまま木材腐朽菌と言います。

(3) 適当です。仕上げ材を取り付けるのに必要な部材を下地材と言います。

(4) 不適当です。カーテンウォールは、建築物の耐力壁として使用されません。カーテンウォールは、非耐力壁です。建物の荷重を直接的に負担しません。

(5) 適当です。レイタンスは強度の弱い層なので、発生したら除去する必要があります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この建築物環境衛生管理技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。