過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第三種電気主任技術者の過去問 令和4年度(2022年)上期 機械 問6

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ステッピングモータに関する記述として、誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
   1 .
ステッピングモータは、パルスが送られるたびに定められた角度を1ステップとして回転する。
   2 .
ステッピングモータは、送られてきたパルスの周波数に比例する回転速度で回転し、入力パルスを停止すれば回転子も停止する。
   3 .
ステッピングモータは、負荷に対して始動トルクが大きく、つねに入力パルスと同期して始動できるが、過大な負荷が加わると脱調・停止してしまう場合がある。
   4 .
ステッピングモータには、永久磁石形、可変リラクタンス形、ハイブリッド形などがある。永久磁石を用いない可変リラクタンス形ステッピングモータでは、無通電状態でも回転子位置を保持する力が働く特徴がある。
   5 .
ステッピングモータは、回転角度センサを用いなくても、1ステップごとの位置制御ができる特徴がある。プリンタやスキャナなどのコンピュータ周辺装置や、各種検査装置、製造装置など、様々な用途に利用されている。
( 第三種 電気主任技術者試験 令和4年度(2022年)上期 機械 問6 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

永久磁石を用いない可変リラクタンス形ステッピングモータでは、

無通電状態でも回転子位置を保持する力はありません。

可変リラクタンス形は、

通電によって電磁石の力で吸引力を発生させています。

選択肢4. ステッピングモータには、永久磁石形、可変リラクタンス形、ハイブリッド形などがある。永久磁石を用いない可変リラクタンス形ステッピングモータでは、無通電状態でも回転子位置を保持する力が働く特徴がある。

こちらが正答です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

ステッピングモータの特徴や用途に関する問題です。

選択肢1. ステッピングモータは、パルスが送られるたびに定められた角度を1ステップとして回転する。

問題文の通りです。

ステッピングモータは、パルスが送られるたびに定められた角度を1ステップとして回転します。

選択肢2. ステッピングモータは、送られてきたパルスの周波数に比例する回転速度で回転し、入力パルスを停止すれば回転子も停止する。

問題文の通りです。

ステッピングモータは、送られてきたパルスの周波数に比例する回転速度で回転し、入力パルスを停止すれば回転子も停止します。

選択肢3. ステッピングモータは、負荷に対して始動トルクが大きく、つねに入力パルスと同期して始動できるが、過大な負荷が加わると脱調・停止してしまう場合がある。

問題文の通りです。

ステッピングモータは、負荷に対して始動トルクが大きく、つねに入力パルスと同期して始動できますが、過大な負荷が加わると脱調・停止してしまう場合があります。

選択肢4. ステッピングモータには、永久磁石形、可変リラクタンス形、ハイブリッド形などがある。永久磁石を用いない可変リラクタンス形ステッピングモータでは、無通電状態でも回転子位置を保持する力が働く特徴がある。

誤りです。

ステッピングモータには、永久磁石形、可変リラクタンス形、ハイブリッド形などがあります。

永久磁石を用いない可変リラクタンス形ステッピングモータは、無通電状態では磁極を形成することができず、回転子位置を保持することはできません。

選択肢5. ステッピングモータは、回転角度センサを用いなくても、1ステップごとの位置制御ができる特徴がある。プリンタやスキャナなどのコンピュータ周辺装置や、各種検査装置、製造装置など、様々な用途に利用されている。

問題文の通りです。

ステッピングモータは、回転角度センサを用いなくても、1ステップごとの位置制御ができる特徴があります。

この特徴を利用して、プリンタやスキャナなどのコンピュータ周辺装置、各種検査装置、製造装置など、様々な用途に利用されています。

0

ステッピングモータとは、一定の角度ずつ回転するモータで、1パルスの入力で1ステップ角度だけ、軸が回転します。

選択肢1. ステッピングモータは、パルスが送られるたびに定められた角度を1ステップとして回転する。

正しいです。

1パルスの入力で1ステップ角度だけ、軸が回転します。

選択肢2. ステッピングモータは、送られてきたパルスの周波数に比例する回転速度で回転し、入力パルスを停止すれば回転子も停止する。

正しいです。

ステッピングモータの入力パルスと回転量は比例関係にあるので、入力パルスを停止すれば、回転子も停止します。

選択肢3. ステッピングモータは、負荷に対して始動トルクが大きく、つねに入力パルスと同期して始動できるが、過大な負荷が加わると脱調・停止してしまう場合がある。

正しいです。

ステッピングモータは、思わぬ過負荷によって脱調を起こしやすいです。

また回転位置の保持中も電力が消費され、騒音や振動が大きいという欠点もあります。

選択肢4. ステッピングモータには、永久磁石形、可変リラクタンス形、ハイブリッド形などがある。永久磁石を用いない可変リラクタンス形ステッピングモータでは、無通電状態でも回転子位置を保持する力が働く特徴がある。

誤りです。

ステッピングモータでは、無通電状態の場合、回転位置を保持することは不可能です。

選択肢5. ステッピングモータは、回転角度センサを用いなくても、1ステップごとの位置制御ができる特徴がある。プリンタやスキャナなどのコンピュータ周辺装置や、各種検査装置、製造装置など、様々な用途に利用されている。

正しいです。

ステッピングモータは一定の角度で回転するため、回転角度センサは不要です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第三種電気主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。