第三種電気主任技術者の過去問
令和5年度(2023年)下期
機械 問17(a)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 令和5年度(2023年)下期 機械 問17(a) (訂正依頼・報告はこちら)

どの方向にも光度が等しい均等放射の点光源がある。この点光源の全光束は15000lmである。この点光源二つ(A及びB)を屋外で図のように配置した。地面から点光源までの高さはいずれも4mであり、AとBとの距離は6mである。次の問に答えよ。
ただし、考える空間には、A及びB以外に光源はなく、地面や周囲などからの反射光の影響もないものとする。

図において、点光源Aのみを点灯した。Aの直下の地面A’点における水平面照度の値[lx]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
問題文の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

照明に関する計算問題となります。

問題文より点光源Aのみを点灯した場合の直下の地面A’点における水平面照度の値[lx]を求めていきます。

点光源を求める公式は以下のようになります。

・E[㏓]=F/A‥①

※1.全光束F[㏐]=4πI

※2.球の表面積A[㎡]=4πl2

公式①に上記式を代入します。

・E[㏓]=4πI/4πl2=I/l2‥②

上記②式は距離の逆2乗の法則と呼ばれています。

問題では全光束15000lmが与えられているので、球の表面積Aを求めれば公式①を利用できます。

球の表面積A[㎡]は次のようになります。

・球の表面積A[㎡]=4π×42≒200.96[㎡]

よって水平面照度の値は次のようになります。

・E[㏓]=F/A=15000/200.96≒74.6=75[㏓]

以上のようになります。

 

選択肢2. 75

こちらが適切な解答となります。

まとめ

照明の問題は公式が多く覚えるのは大変ですが、過去問を多く問いて色々なパターンに対応できるようになる事をお薦め致します。

参考になった数0