第三種電気主任技術者(電験三種) 過去問
令和6年度(2024年)上期
問28 (電力 問6)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 令和6年度(2024年)上期 問28(電力 問6) (訂正依頼・報告はこちら)

次の文章は、ガス絶縁開閉装置(GIS)に関する記述である。

ガス絶縁開閉装置(GIS)は、金属容器に遮断器、断路器、母線などを収納し、絶縁耐力及び消弧能力の優れた( ア )を充填したもので、充電部を支持するスぺーサなどの絶縁物には、主に( イ )が用いられる。また、気中絶縁の設備に比べてGISには次のような特徴がある。
① コンパクトである。
② 充電部が密閉されており、安全性が高い。
③ 大気中の汚染物等の影響を受けないため、信頼性が( ウ )。
④ 内部事故時の復旧時間が( エ )。

上記の記述中の空白箇所(ア)~(エ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次のうちから一つ選べ。
  • ア:SF6ガス  イ:エポキシ樹脂  ウ:低い  エ:短い
  • ア:SF6ガス  イ:エポキシ樹脂  ウ:高い  エ:長い
  • ア:窒素ガス  イ:磁器がいし   ウ:低い  エ:長い
  • ア:窒素ガス  イ:エポキシ樹脂  ウ:高い  エ:短い
  • ア:SF6ガス  イ:磁器がいし   ウ:高い  エ:短い

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

正しいものは「ア:SF6ガス イ:エポキシ樹脂 ウ:高い エ:長い」です。

 

(ア)SF6ガス
ガス絶縁開閉装置(GIS)には、絶縁耐力と消弧能力が優れている六フッ化硫黄(SF6)ガスが用いられます。SF6ガスは、電気絶縁特性に優れ、高電圧設備で広く使用されています。

 

(イ)エポキシ樹脂
GIS内部で充電部を支持するスペーサなどの絶縁物には、耐久性や絶縁特性が優れたエポキシ樹脂が主に使用されます。

 

(ウ)高い
GISは金属容器で充電部が密閉されており、大気中の汚染や湿度の影響を受けません。そのため、信頼性が高いと評価されています。

 

(エ)長い
GIS内部で事故が発生した場合、構造上、修理に時間がかかることがあり、事故時の復旧時間が長いことも特長の一つです。

 

 

選択肢1. ア:SF6ガス  イ:エポキシ樹脂  ウ:低い  エ:短い

この選択肢は誤りです。

選択肢2. ア:SF6ガス  イ:エポキシ樹脂  ウ:高い  エ:長い

この選択肢は正しいです。

選択肢3. ア:窒素ガス  イ:磁器がいし   ウ:低い  エ:長い

この選択肢は誤りです。

選択肢4. ア:窒素ガス  イ:エポキシ樹脂  ウ:高い  エ:短い

この選択肢は誤りです。

選択肢5. ア:SF6ガス  イ:磁器がいし   ウ:高い  エ:短い

この選択肢は誤りです。

まとめ

GISはSF6ガスを使用し、絶縁耐力や安全性が高い特徴があります。

エポキシ樹脂は内部の絶縁物として広く使用されており、耐久性と信頼性を向上させています。

密閉構造により外部環境の影響を受けにくく、信頼性が高い設備です。

事故発生時の復旧時間が短い場合が多く、効率的な運用が可能です。

参考になった数8