第三種電気主任技術者(電験三種) 過去問
令和6年度(2024年)下期
問60 (機械 問16(b))
問題文
電流iRの平均値IR[A]として、最も近いものを次のうちから一つ選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第三種電気主任技術者(電験三種)試験 令和6年度(2024年)下期 問60(機械 問16(b)) (訂正依頼・報告はこちら)
電流iRの平均値IR[A]として、最も近いものを次のうちから一つ選べ。

- 17.7
- 25
- 35.4
- 50.1
- 70.7
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
降圧チョッパの出力電流に関する問題です。
この問題に必要な量記号や値は、以下の通り。
通流率α:50[%]= 0.5
負荷抵抗R:2[Ω]
平均出力電圧:Vd[V]
平均出力電流:IR[A]
※通流率は、「スイッチがONの時間/(スイッチがONの時間+スイッチがOFFの時間)」
で求めることができますが、問題文で与えられているので省略しています。
◆平均出力電圧を求めます
Vd=α✕E
=0.5✕100
=50[V]
◆平均出力電流を求めます
IR=Vd/R
=50/2
=25[A]
令和5年上期に同じ問題が出題されています。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問59)へ
令和6年度(2024年)下期 問題一覧
次の問題(問61)へ