1級電気工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)
午前 ロ 問32
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年) 午前 ロ 問32 (訂正依頼・報告はこちら)
変圧器を構成する絶縁材料の耐熱特性による分類の組合せとして、「日本産業規格(JIS)」上、不適当なものはどれか。
※工業標準化法が改正されたことにより、令和元年(2019年)7月1日より、「日本工業規格(JIS)」は「日本産業規格(JIS)」に変わりました。
<参考>
それに伴い、当設問の問題文中の文言を変更しました。
<参考>
それに伴い、当設問の問題文中の文言を変更しました。
- 耐熱クラス:A 許容最高温度:90 ℃
- 耐熱クラス:B 許容最高温度:130 ℃
- 耐熱クラス:F 許容最高温度:155 ℃
- 耐熱クラス:H 許容最高温度:180 ℃
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
従って1.が誤りです。
参考:耐熱クラスの覚え方
各耐熱クラスの英文字
YAE(ヤーエ:90℃から15℃足していく)
BFH(ビフテキ早く:130℃から25℃足していく)
参考になった数59
この解説の修正を提案する
02
【1】の耐熱クラス A→90℃が間違いです。
正しくは、耐熱クラス A→105℃です。
JISで定められている許容最高温度は
Y種→90℃
A種→105℃
E種→120℃
B種→130℃
F種→155℃
H種→180℃
N種→200℃
R種→220℃
250→250℃
となっています。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
03
耐熱クラス:A の許容最高温度は、105℃です。
また許容最高温度:90℃ となるのは、耐熱クラス:Y です。
JISに定められた耐熱クラスの記号のうち、YとEが、アルファベット順から外れています。
他は、アルファベット順に温度が低い方から並んでいます。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和元年度(2019年)問題一覧
次の問題(問33)へ