1級電気工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)
午後 ロ 問68
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年) 午後 ロ 問68 (訂正依頼・報告はこちら)
市街地での新築工事現場の仮設計画立案のための現地での調査の確認事項として、最も重要度が低いものはどれか。
- 周辺における既存建築物等の外観の状況
- 仮囲い、現場事務所、警備員詰所等の予定位置
- 工事用車両の進入・退出経路と周辺交通状況
- 配電線、通信線、給排水管等の状況及び計画引込予定位置
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
仮設計画とは、工事を施工していくにあたって必要な、
電気・水道の確保、車両の搬出入経路、資材の置き場、
等を計画します。
【1】の周辺の外観状況は新築建築物本体の施工に関する事なので、
仮設計画立案時には、優先度は低いです。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
02
実際に作業をするうえでリスクとなる仮囲い、車両、送配電線は調査で考慮するポイントになります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
市街地での新築工事現場の仮設計画立案のために、現地調査の確認事項に関する問題です。
現地での調査の確認事項の重要性は低い。
周辺にある既存の建築物の外観は、工事現場となる周辺の調査のときに、どのようなものが有るか、交通量や人の往来などを調査するときに見るだけです。
建築物の詳細を調べることの現場確認の重要性は、特に市街地なので、低いと言えます。
現地での調査の確認事項の重要性は高い。
総合施工計画書を作成する上で、重要な一つが仮設物の建築です。
仮設物には、仮囲い、現場事務所、警備員詰所などが有り、その場所の位置や周辺の状況などの調査は重要です。
現地での調査の確認事項の重要性は高い。
現場工事で必要なものの1つは車両の出入り口や、駐車スペース、重機などの出入りや周辺の交通にや人の通行に与える影響の度合などは重要です。
したがって、工事用車両の進入・退出経路と周辺交通状況の調査は重要です。
現地での調査の確認事項の重要性は高い。
現場に設置する事務所や工事現場の詰め所などに必要なものは、電気・通信などのインフラです。
また、工事に際して、障害物となって、一時的に停止や移設なども起こるかもしれないため、配電線、通信線、給排水管等の状況及び計画引込予定位置の調査は重要です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問67)へ
令和元年度(2019年)問題一覧
次の問題(問69)へ